//=time() ?>
★新製品のお知らせ
●南の旧貫通1001 ボディキット
モハ/クハ 各1両¥6000
3Dプリント製のボディキットです。
パンタ、台車、床下機器、ヘッドライトは別途ご用意ください。
(パンタとヘッドライトに関しましては別売りで専用のパーツがございます。)
試作後に発売となります!
年内目指します!
気になったこと。ナギサのパンタグラフだけ少し形が違うのよ(横棒が無い)。で、調べたらキンメ電車のR3編成まではひし形、黒船電車とアルファのR4と5編成は下枠交差形パンタらしい。そこまで作り分けてるのか…
@chibayoshihiro 直流・交流には、それぞれの特徴があります。
両パンタの直流。
片パンタで遮断機がむき出しの交流。
切り替え装置が屋根にある交直流。
ぐりこさん(@guuuumori)さんの
推しキャラなりきり企画にて
凄く可愛いイラストを
描いていただきました❤️
ぐりこさんのイラストは
とっても温かみのある
優しいイラストで大好きです❤️
パンタ🐼とのコラボです😍
諸説ありますが、パンタがないので気動車でんこ(矛盾)は確定として。
キハ40系統ならあめつちでしょうねぇ。腰のはライトとタイフォンカバーでしょうし。
取り巻いてるのが帯なら納得。
ただ全体のシースルーが何を意味するか🤔
井上喜久子さんの誕生日おめでとうございます🎉天地の日でもあるのでクイス・パンタを。GXPの小説読むと分かるけど、色々と裏?がある魅力的なお方で第伍期2巻で登場。瀬戸様に負けない雰囲気あるお声が素敵!再度登場する事を祈って(o・ω-人)
#天地の日
#井上喜久子生誕祭2020
みんなとみんなの推しが描きたい!
りんさん( @apple62611265 )とパンタくん✨
勝手にりんさん描いたので、差分でパンタくん単品も🐼
とうもろこしの服が可愛かったので描かせていただきました!パンタくんのこのおめめが可愛い❤️
ちなみにこちらの820形(仮称)
車体ベースは京成3100(古)
幌枠はキハ185
急行灯尾灯は東武10000
渡り板はE721
パンタは箱根モハ1から強奪してますので
東北京成東武箱根九州が合わさったとんでもない代物だったりします()
@HarukaSiraisi46 パンタ君
明日ぐらいには発送メールが送られて
くるとは思うので…
メールを待つしかないですね
待ち遠しですね
早く無事お手元に届くといいですね