Netflixでの実写化が物議をかもしてますなぁ、、、何にせよ話題になるってのは良い事だ
ただ一つ、、、
ビバップにとって"煙草"が もぅどーしようもなく重要なアイテムだって事だけは
覚えておこうね、、、🚀


6日目


1 8

11月からビバップの実写ドラマがネトフリ配信開始
この勢いでDTBも実写ドラマ化とかしねぇかなぁ
話しの構成的には同じ感じで30分アニメ2話使って前後半編成の短編映画みたいだったし、ドラマ向けにも感じる
能力とかコードネームとかが中二過ぎるからダメか?

0 0



『カウボーイ・ビバップ』
『少女革命ウテナ』

社会人になっていた私は「ナディア」を最後にアニメはもう観ないと思っていたのですが、たまたまこの二作品と出会って、再びどっぷりとこちら側にカムバックを果たした、文字通り私の『人生を変えたアニメ』です!

0 3

好きなアニメのラインナップ私とダダかぶりなんで、それでいくとサムライチャンプルー(ビバップと監督一緒)とガンスリンガーガール(泣ける)ハマるんじゃないかなたぶん

0 3

ずっと本編そっちのけで種火周回してたw
そしてビバップをおもいだしたのでw
今日更新だけどすぐのはやらないだろうなぁw
 

14 34

カッコよさが伝わってくるわ
俺もビバップ見よっかな…

1 9


テイマーズはただのハッピーエンドではなく、バッドエンドでもないところに惹かれた。
グリッドマンはよかった。
ビバップもあれでよかった。
エウレカは賛否両論あると思いますが、何度も見てるとあの最終回が正解だったと思えてくる不思議。笑

0 1

→なかったリアルな市街戦etc…
・最初「カウボーイ・ビバップ」みを勝手に感じててまあどっちもサンライズだしな…とか思ってたらエンドロールで「絵コンテ・渡辺信一郎」の文字が。あながち間違ってなかったわーみたいな
・原作読むかどうか迷う…
以上さっぱりめの感想で

0 0

気に入ってるビバップのファンアート見て

13 49

ビバップのスパイク、銀魂の桂さん
6/26お誕生日おめでとうございました~🍺🍶

 

5 19

作曲家 菅野 よう子。VHSビデオ・カセット・テープで販売されたアニメ・シリーズ( OVAと呼ばれた)( 後に再編集して映画化)「マクロス・プラス」、テレビ・アニメ・シリーズ「天空のエスカフローネ」、「カウボーイ・ビバップ」よかったな〜。 https://t.co/fohbyhOVU6

0 1

1. エドワード・ウォン・ハウ・ペペル・チブルスキー4世(カウボーイビバップ)

ビバップのエドは別格で大好き😁
ショートヘアに褐色、スパッツにゴーグル。好きな要素の欲張りセット的なキャラです✨

0 1

ビバップで好きな回はカウボーイ・ファンクです

1 4

毎年恒例🍺がおいしいビバップ

187 520

年配オタクの諸兄達よ、今年リクルートでやって来る学生達は2000年生まれだ。ナデシコもビバップもビッグオーも90年代末のアニメだしガメラとイリスが京都駅でどつきあいしたのも99年だ。震えろ。

3 1

菅野よう子の大ファンでありながら、出世作の『マクロスプラス』を見てなかったワシ。今頃初めて見た。

オリジナルメンバーに、『ビバップ』&ガイナックススタッフが絡む豪華スタッフ!なるほど評判になったのも頷けた。クオリティの高い画面に圧倒されたし、マクロスらしく三角関係もあるけど(続く

0 0

「死にたがりビバップ」はデビュー作です。自殺志願者があつまり、なんやかんやでカレー食って「生きようかな」と思うお話です。
「死にてえと思ってたけどカレー食ってたら生きようと思った」そんな物語です。自分の書きたいもののルーツが詰まってて好きです。

4 9

うさぎやすぽんって誰やねん、となってる方に過去作を紹介します。「死にたがりビバップ」「裏方キャラの青木くんがラブコメを制すまで。」という本を書いてました。前屋進先生の素晴らしいイラストで自分の本が出せたのは私の誇りです。

14 61