このピンナップが付くのは
ファンロード 1983年(昭和58年)1月号
です!!
っていうか、ノーブラ!?

0 3

続けて投稿GO!なら、こういう解釈はどうだろう?
全世界のファンロードの同志、
マジですいません。言って、言ってみたかったんです!!

1 6

クッパ姫を描いてみた♫ こういう流行りに乗るのは近年ない事、雑誌投稿時代の感覚かな。ファンロードやジャンプ放送局…何もかも懐かしい…。#クッパ姫

15 32

『バオー来訪者』って、少年ジャンプでは全く人気がなくてすぐに打ち切られてしまったのに、なぜかファンロードでは圧倒的に支持されて、表紙に掲載されたり特集ページが組まれたり、荒木先生が呼ばれて女の子と対談したり、当時「何でこんなに差があるの?」と思ってました😓

14 23

10年で絵柄もだいぶ変わったかな?
10年前の絵がファンロードみ強いw
今もあるのかな?ファンロード
あ、どちらも版権です
テイルズにマクロスF
←2007年
→今

3 5

吉崎観音先生つながりで、ファンロードネタグッズをつくるぞ。

0 0

アナログ落書きで余った絵具を減らす。
なんかファンロード読んでた時代を思い出すわ。

1 5

ファンロード編集部に80年頃の玩具売場写真残ってないのかな。

29 38

ファンロード本誌は見つからなかったがなかなかの出物だぜ
両方とも昭和63年の本

143 122

まあいつもみたいに5時に起きれば良いかな

ファンロードも復活するし、CCさくらも新シリーズだし、楽しい日だったね

げげぼ、じゃなくて、おやすみ

14 32

「湯キリコ先生の封神で同人を知った世代の目の前に、時を越えて湯キリコ先生の封神絵告知でオンリーが開催」という出来事に、往年のファンロード勢騒然 - Togetterまとめ https://t.co/zP3sfr1rGv

1 2

湯キリコさん懐かしいーー!
雪リコさんじゃなかったかな??
ナルトとテニプリのアンソロでよく見たお名前・・・!!
ファンロード買ってたなぁ~( ¨̮ )

懐かしいーー!!
封神のオンリー絵を今になって見れるなんて、驚き・・・( ̄^ ̄゜)

3 2

トレンドに『ファンロード』を発見した箱

0 3

世間ではドラクエ11が発売されたようですが
探してみたら16年ほど前に描いてファンロードに投稿したドラクエモンスターズの絵がありました。
ドラクエ関係で描いたのはこれだけかな。

19 53

ラポート ファンロード2002年07月号

4 9

「すごーい!ブーメランが得意なフレンズと、核融合が得意なフレンズなんだね!」サーバルちゃんとチャムチャムとメルティちゃんです。吉崎観音先生といえば個人的にケロロよりゲーメスト、ファンロード、ツインビーの方だったので…デフォルメキャラ難しいけど勉強になった、観音先生は天才

8 10

もろ世代のガンダムウィング、子供のころ話が良く分からなかったから、ビデオ屋で借りて見始めたんだけど、大人になってもよくわからない。カトルって子ちょっとアリョーシャっぽい。昔ファンロードで一人名作劇場って言われてた(笑)

0 0

ここんとこファンロード誌に対する思い出話ツイートが多いけど、もうちょっと続けとく。1988年という年はドラクエIII発売、アーケードも1986年からの豊作ラッシュでゲーマー大歓喜の年だった。けどファンロードのゲーム特集は不評だった。

57 32

田助は8年前の絵を晒して下さい。8年前の絵がない場合は、残念です。
https://t.co/oOnVKbzXNh
ファンロードのシュミ特「サンライズ作品」に送った白黒絵をカラーにしたやつを上げてみる。

1 5