年末、お宅のフェデリコ・フェリーニに不足はありませんか? 今年は『サテリコン』と『フェリーニのローマ』が発売になりました。どちらも貴重な映像特典付き! 今年のフェリーニは今年のうちに!

16 35

【35㎜フィルム日本最終上映】のフェリーニ監督『甘い生活』上映は12/14(金)まで!
なんとこちらは本編前に、12/22(土)より上映の『女は女である』の35mmフィルム版予告が付いているんです!これはかなり貴重!!

★特集詳細⇒https://t.co/Zvo1H72Uev
★コンプリート特典⇒https://t.co/I7YUQ2r117

17 28

◆今後の上映◆【12/8~12/14】『フェリーニのアマルコルド』『フェリーニのカサノバ』【12/15~12/21】『アイ、トーニャ 史上最大のスキャンダル』『モリーズ・ゲーム』+特別レイトショー『テル・ミー・ライズ』

9 38

いよいよ今週末12/8(土)より、早稲田松竹にて『フェリーニのカサノバ』上映スタート!フェデリコ・フェリーニが描く豪華絢爛かつ幻想的な世界!巨大なセット&グロテスクなメイクによる圧巻の映像美!是非スクリーンでご鑑賞下さい!
12/8~12/14◎開映時間=12:20 / 17:25
https://t.co/qQsw0iF6hr

36 61

◆今後の上映◆【12/8~12/14】『フェリーニのアマルコルド』『フェリーニのカサノバ』【12/15~12/21】『アイ、トーニャ 史上最大のスキャンダル』『モリーズ・ゲーム』+特別レイトショー『テル・ミー・ライズ』

5 27

ビルドファイターズより
ウイングガンダム フェニーチェ
リナーシタよりも好き。
フェリーニの少年時代からの相棒で、バトルで負ける度に修理、改修されていく姿が最高にエレガント。
「もう少し付き合ってもらうぜ…相棒…!!」

0 1

デフォルメ練習・フェリーニくん。

5 47

【上口耕平】音楽劇『道』La Strada 出演決定!
12/8(土)~28(金) 日生劇場
フェデリコ・フェリーニ×デヴィッド・ルヴォー
不朽の名作映画「道」日本初の舞台化!ご期待ください。
https://t.co/zXIcluTQqp

255 415

 【洋画】

①ベニスに死す
②惑星ソラリス
③叫びとささやき
④ローマに散る
⑤フェリーニのアマルコルド
⑥家族の肖像
⑦タクシードライバー
⑧都会のアリス
⑨旅芸人の記録
⑩地獄の黙示録
⑪ブルジョワジーの秘かな愉しみ
⑫マリアブラウンの結婚
⑬ラストタンゴインパリ

6 88

Memories&フェリーニ刑事くん。Memoriesの険しくも、力強い表情と、フェリーニの陽気さを演じ分ける刑事くんの引き出しがすごいと思う演目たちです。

加工してたらたまたま良さげになったものも添えて。

フリー素材の素敵なポーズとリボンをお借しました。

12 42

最後のフェリーニメドレー、楽しみにしています!

47 149

完全に流れに遅れたけど、MXのW再放送記念に。
フェリーニさんなら来ると思うよ。

222 236


甘い生活('60伊)
ご存じフェリーニの名作。ローマのゴシップ記者の生活を通して戦後復興後のセレブ、知識人、大衆の美、虚栄、退廃、不安を白黒映画随一の華麗さで描き、それに鮮烈な幻滅を突き付ける。映画の世界自体の幻想を暴いているよう。絵画好きはモランディに注目!

20 38

「物体が夢の光にとけているが、実は厳格に描かれている。」フェリーニ「甘い生活」の中でマルチェロ・マストロヤンニ演じる主人公がモランディの作品を語る。「ほとんど偶然が関与しない芸術かな。」「いっさい無駄がない。」この訳はいろいろ。

0 0

【コスプレ/撮影写真】

ガンダムビルドファイターズ

セイ/ふさぎ
レイジ/英
メイジン・カワグチ/らんたん
マオ/syouko
フェリーニ/hiro
ニールセン/琉々
Photo.Bushido

9 19

「な…なぜ…ああまでして戦う…?ミスター・フェリーニは
 決勝の出場権を得ているというのに…」

3 13

ブログ更新。「フェリーニ『81/2』とタロット」論まとめ第8回「吊るされた男と死神」。『81/2』で最も直截的に引用されるタロットのイメージが「吊るされた男」。「芸術的出来損ないの抹殺」こそ我が仕事と豪語する「死神」批評家ドーミエ。
https://t.co/vTSRvJy2xC

4 11

ブログ更新。「フェリーニ『81/2』とタロット」論まとめ第7回「運命の輪と力」。特にサーカス的絵柄の2枚。驚きの照応を見せる「運命の輪」の動物たちと三人の反乱者。「力」はアメノウズメの如くルンバを踊るサラギーナ、そして見知らぬ美女。
https://t.co/Ws2t6Z262X

5 14

ブログ更新。「フェリーニ『81/2』とタロット」論まとめ第4回、「皇帝と法王」。芸術家に影響を及ぼす聖俗二界の権威としての枢機卿とプロデューサー。今回のポイントは「コンメンダトーレ勲章」と、フェリーニと因縁浅からぬ二人の枢機卿たち。
https://t.co/v5vkygzh1H

5 16

ブログ更新。「フェリーニ『81/2』とタロット」論まとめ第3回、「女教皇と女帝」をアップしました。対照的な月と金星。フェリーニ自身の実生活の妻ジュリエッタ・マシーナと愛人アンナ・ジョヴァンニーニを反映する2枚。
https://t.co/KPd3yOKL4m

8 28