//=time() ?>
スペリオールの新連載
『#フォビア』
原作:#原克玄 作画:#ゴトウユキコ
フォビア=恐怖症 ということで、毎話違う恐怖症についての短編になるのかな?
まさかのタッグでどうなっちゃうんだろと思っていたら最高のホラーでした!
最初の見開きのカラーから怖すぎました!
次回掲載の2月が待ち遠しい…。
「スーサイドガール 2巻」を読了。
青木ヶ原星がスーサイド(自殺)ガールになり、宿主の自殺を後押しする「フォビア」を倒す物語。今巻では、スーサイドガール・満天(アイドル)がフォビアに敗れ、国民的アイドルの自殺による負の連鎖が発生。
設定はぶっ飛んでるが、王道アクション。メチャオススメ。
[スーサイドガール]最新2巻読みました。
人々を自殺させる悪魔“フォビア”と戦う“スーサイドガール”になった少女が、世界の夜を照らす物語。
魔法少女ものとしての構図が完全に確立された今巻。
眩しすぎる太陽は誰かの心を灼いてしまうかもしれないが、希望と願望の光に大きく暖かく包まれた作品だ。
「スーサイドガール 1巻」を読了。
主人公・青木ヶ原星は「16歳の誕生日、”スーサイド(自殺)する事」が目標。そして、彼女は「スーサイドカフェ」に辿り着く。しかし、そこで宿主の自殺を後押しする「フォビア」を倒す日々を送る事になる。
中山敦支先生節のぶっとんだアクション漫画。オススメ。
ロビンたちの冒険は楽しかったな、ウルフバード・フォビアだっけか? レインの兄ちゃんがよくやってたような記憶があるし、ビャクグンも頑張ってたなあとふと思い出したりもする
こんな時にこそ現実に『スーサイドガール』が居てくれればと…星ちゃんが居てくれればと…思う…。春馬さん…この作品読んで少しは思い止まって欲しかったな…くっそ…フォビアめ…
遅ればせながら、ライブアライブ25周年おめでとうございます!
幾年経とうともフォビア達は永遠に不滅ですッッ!!
#ライブアライブ25周年
#LAL25周年
#pixelart