//=time() ?>
@TLS94565519 「あら?何か煽っちゃったかしら?
……ロイドライブ起動」
尾部のフライトユニットに搭載されたロイドライブが出力を上げ、舞う様に攻撃を逸らしていたのが一転して鋭く懐へと斬り込む
「……それじゃあいくわよ、小太刀二刀流『花鳥風月乱れ斬り』」
@CaenMkXIV これで見ると、当時のペーネロペーの頭部、耳ダクトに当たる部分までがフライトユニットで、頭部本体は頬の黄色い部分までって感じですね。
フライトユニットがヘルメット状に頭にかぶさってる。
「在原 連路」
チームの副隊長。
隊長の蟻塚とは旧知の仲であり右腕的存在である。
背部にフライトユニットを装備し、上空より俯瞰的視点から戦況を見極め作戦を組み立てる参謀的ポジションを担う。
まだ調整するかもしれないけど、ペーネロペー素体ドット絵できた。
リデザイン以降だと肩として処理されてる部分は原作デザインでは上腕として描かれてるので更に上にむき出しの関節フレームを描いて、胴体も紺の部分はミノフスキーフライトユニットと別パーツと解釈。
こうしてみるとνの面影がある。