でもまぁとりあえず紹介文だけはできたからあげとく……ひっさびさに彼を描いたわ……

1 5

魔術師っていうとうちの子たちの中だとやっぱりダントツなのは師弟かなぁ
武器デザイン考えるの好きだけども銃とかはあまり描きたくない(;ω;)

0 3

思えば昨年のバレンタインイラストのソワンがこんな感じだったからなぁ……と(°▽°)

0 0

えへへへありがとうございます😊
コルテはカラーリング自体はすぐに決まったんですが多分顔については一番変わったと思う……いや描き慣れてないだけなんだろうけども……最初期のラフとはもはや別人よな……どうしてこうなった……?

0 1

また改めて紹介ツイは投げるけどコルテはこんな子ですな

1 3

よっしゃ〜とりあえずコルテも全身立ち絵出来た!朝もちらっと言ったんだけどトレス可能書籍の力を借りたとは言え銃は二度と描きたくない。゚(゚´ω`゚)゚。難しすぎる!

0 3

(*´-`)また正式なキャラ紹介ツイートは今後やるんだけど、とりあえずヴァダースはこんな感じの子ですってことで投げとく。

1 3

ひとまずヴァダースの立ち絵出来たー!紹介画像の時はほとんど隠れてしまうけど頑張ったので見て見てしますすみません!でもめっちゃヴァダースっぽく出来たのは嬉しい!

4 14

(*´-`)一応一人ずつのやつもあるよってことで
ルーヴァお兄ちゃんの服の無防備さよ……肩のところから服の中にスッと手を差し込みたいし差し込まれてほしい(°▽°)
ちなみにポーズはトレス可能書籍からお借りしてます

1 3

田舎に隠れ里を持つ忍びの血族の生き残りなヴァイズング姉弟。アヤメお姉ちゃんは体術を主に得意とし、ルーヴァお兄ちゃんは札による術式を主に得意としている。あることがきっかけで離れ離れになったけど、二部作目の後半にて再会を果たす。

3 14

完成した後に塗り忘れ発見したけどもうデータ削除してしまった。゚(゚´ω`゚)゚。
でもまぁ描きたかったの描けて満足!通常服の和装アレンジってことで久々にソワンをば。難しかったけど、たまにはこういうアレンジも面白そうだなって!

5 12

約3ヶ月ぶりにペンタブ持ってリハビリ兼ねて落書きしたけど感覚ほっとんど忘れてる……!そしてやはり適当に描くといつの間にかヤクを描いてる……!

0 2

何度も言ってるけどもフラフュー一部作目第三話後半(スグヤクの痴話喧嘩と言う名の56シ合い)ら辺のイメソンというかテーマソングは、ななみずきさんの「あんてぃふぉーな(検索除け)」ですよろしくお願いします歌詞が物凄くぶっ刺さるんです、はい。てかこれがスグヤクイメソン集です。

0 0

追加分も合わせて載せとく(被りあるけど気にしない方向で……)
ルーヴァお兄ちゃんとルヴェルは特にピッタリはまってるなって個人的にはすごく思ってる

0 2

ちなフラフューのイメージCVはこんな感じ(まだいるけどとりあえず4枚分をば)
特にビタッとはまってるなって個人的に思うのはヴァダースとコルテ、キゴニスとラント、アヤメあたりかな。

1 4

スグヤク描いてるようでそんなに描いてなかったという現実……
そしてえってぃ度でいえばスグヤク前提ヴァダース→ヤクの方が強いというあれそれ……マジか(°▽°)
3枚目は面でギリギリ許される範囲だと思いたいというあれそれで4枚目は本編一部抜粋のやーつ

0 7

フラフューサマコレは描いてて楽しかった記憶(*´-`)あと筋肉って本当に難しいなって改めて認識したときでもあったな今見るとバランス等々がががが(;°▽°)

0 1

いい双子……いい双子はそうだね、フラフューの中だとヤクとジーヴルだね。どうして片方子供のままかというとあれですチェンジリングのようなもので人身御供としての生贄にされるのが本来ヤクだったのをジーヴルが守ったからですね、うん。

0 1

同じアウスガールズ出身でも南の生まれと北の生まれと都の生まれとで違いが出てたらいいなという(*´-`)アヤメルーヴァお兄ちゃんは北の生まれでアマツ(とスグリも含まれるけど彼は服装が違う)は南の生まれ。んでケルスが都の生まれというね。和風要素は取り入れてるつもりだけども(*´-`)

0 1

和風なキャラとなるとやっぱり彼らかなぁ……?アウスガールズ組は総じて和風モチーフだから……。スグリは確かに刀使ってるし和風モチーフではあるけど、服装は基本軍服というか洋装だからねぇ(*'ω')

1 4