//=time() ?>
リツイートした書泉ブックタワーさんのフェアがこちらですね。当該ツイートにあった画像で、平棚に並んでいる誘惑系の作品は全部持っていますよ。愛読者ですから分かります。(どこにあるか探してみてください)
フランス書院文庫創刊35周年記念 ~絶版本お蔵出しフェア~ https://t.co/paihOnjqKv
>RTs フランス書院さん全体でナンバリング管理しなかったから…(苦笑)
美少女文庫さん
・5701~5999(1~299)
・6200~6500(300~600)
※6501からはティアラ文庫さん
・2101(601)
※2102はナポレオン文庫さん
・2103~現在2117(602~616)
2201から先はプラチナ文庫さんです…。
【緊急フェア!】
書泉ブックタワー様@shosen_bt にて
8/10月よりフランス書院フェア開催!
美少女文庫では
ひさまくまこ先生@hisama_kumako
三上ミカ先生@mika_mikami
青橋由高先生@yutaka_aohashi
のサイン本も販売
ひさま先生、青橋先生の色紙プレゼントも
https://t.co/H6yXqJvzHR
男の娘(私のスマホでも一発変換できる位知名度が…)とまでいかなくでも、女装云々ならこれまでにもフランス書院文庫で出して来ましたしね…。
もちろん #美少女文庫 でもです。(さすがに田沼淳一さんの振り幅の大きさには、「美姉弟 狂った絆」を知るだけに驚きを隠せませんでしたね…。)
電子書籍限定のレーベル「フランス書院eブックス」は、小鳥遊葵さんや北都凛さんのリアルドリーム文庫作品、綺羅光さんが絹田青児名義で竹書房ラブロマン文庫で出された作品の一部を取り扱っています。
第18回官能大賞ではeブックス特別賞の2作品も電子書籍化されましたね。
#官能小説
>RT 久しぶりにフランス書院eブックスに動きがあったようです。
朝倉ゆうき『男の娘ペット化計画』
https://t.co/4xwQAmliD9
一柳和也『今夜、私の貞淑妻が教え子に孕まされます』
https://t.co/GH5TwUbmtb
黒本の枠にとらわれない作風ということでしょうか?8月14日より電子書籍販売の予定です。
(´-`).。oO( えーっ、7月からかよ!と…。 )
という訳で今月よりフランス書院文庫のしおりデザインは、高宮柚希さんの最新刊の書影に変わりました。
やはり縦デザインには縦のイラストの方がしっくり来ますね。引き続き新井田孝さんによるものです。 #官能小説
フランス書院文庫の8月刊に触れたところで、そろそろしおりデザインの変更の時期かな?と。表紙イラストから使われています。
現在のデザインは昨年8月からでしたし…。こうして新井田孝さんが手掛けた1年分の作品を見ていくと、黒本と言いながらも白色ベースのものも結構ございますね。 #官能小説 https://t.co/zUP6ZugJpS
【拡散希望】7月17日~19日頃フランス書院美少女文庫さんより発売されます『双子エルフにめちゃくちゃ愛されてる!(著K.バッジョ、絵片桐雛太)』メロンさんではB2タペストリーが付く限定版も絶賛予約中!宜しくお願いしますヽ(・∀・)ノ
>RT 『ボクだけの巫女姉妹』懐かしいですね…。ちなみに巫女姉妹が四人という作品を、フランス書院文庫で出された方もいらっしゃいます。この頃の巽飛呂彦さんはヒロイン4人が多かったような…。羽沢向一さんも負けじと、黒本で母娘3組という力業の作品も出されましたね。(今から約10年前の話です)
「恩返し」・「ご褒美」が主題の高宮柚希さんは、昨年の第22回フランス書院文庫官能大賞の新人賞を受賞。『恩返しさせてください』でデビューしました。早くも4冊目となりますね。 #官能小説
第20回フランス書院文庫官能大賞の特別賞を受賞、『淫らでごめんね(以下略)』でデビューなさった桜庭春一郎さんはもう5作品目となりますね。
前作の『とろける婿入り』は房総半島を舞台にしたお話でした。 #官能小説
【新作宣伝】【RTご支援願います】
2020年7月19日、
フランス書院美少女文庫レーベルより刊行
「双子エルフにめちゃくちゃ愛されてる」
著:K.バッジョ
イラスト:片桐雛太先生
お口とごっくんシーンはねっちょりと。
エッチシーンはぐっちょりと書いていますので、
買ってね! ヌイてね!
そもそも、最近は言うほどハーレムもの書いてねえし。特に美少女文庫。フランス書院文庫は、短編以外は全部複数ヒロイン&ハーレムエンド、かな?
営業的には厳しいタイミングで出ちゃったっぽい最新作含め、黒本もよろしくです。
https://t.co/ZvOinxCfi0
読んだ本のリンク貼ってなかった
#美少女文庫
#フランス書院
#青橋由高
「僕とエルフメイド姉妹の三人暮らし」
https://t.co/9PP6m2GKWq
「僕を甘やかしてくれるやすらぎの人妻」
https://t.co/b2tbZiZ1t8
「星のメイドさまと新婚生活」
https://t.co/06qWGVyNAU
【10年前に触れて②】 #官能小説
作品紹介
https://t.co/DD8RVkwuCK
宇治薫さんは第6回フランス書院文庫官能大賞受賞の作家さんです。そこからちょうど10年経った昨年に大賞受賞作家(妻木優雨さん)が誕生したのは感慨深いものがあります。
残念ながら大賞受賞でも3冊止まりということもあります。
別に後世に残るものを書こうとか思ってないし、みなさんの心と股間をひととき癒せればそれでオッケー。ついでに私の懐あたためてくれればみんな幸せ。
そんなわけで、新刊既刊、お好みに合いそうなのがあれば是非。
フランス書院文庫:https://t.co/ZvOinxCfi0
美少女文庫:https://t.co/8ySfntUr52
話は逸れますが #美少女文庫 は明日、フランス書院文庫は来週金曜日に配本となります。どちらも金曜日刊行だから、こちらの書店に並ぶのは翌週でしょうね…。まあ地元で買える時に自分のペースで読むのが良いのだと思います。フランス書院文庫を買えても、その週は早出予定が2回入っているので…。