ハイ!!!今日キングコングをご覧になって「この子可愛いな」と思った皆さん!!彼女の名前はブリー・ラーソンです!!ブリーラーソン!今覚えてください!!(無茶)
最高にイケ可愛い彼女に興味を持った方はぜひこれを機に「キャプテンマーベル」を観ましょう!!(大声)

7 26

キングコングはトムヒにブリー・ラーソン、サミュエル叔父貴とMCU組が揃ってますが、音楽もウィンターソルジャーやシビルウォーのヘンリー・ジャックマンなのでひとつよろしくお願いします。

11 19

最近のミトラ♪
1枚目: フィールドで絡まれたやつ♡なんで私だったんだろ?絡んできた人のアバぱくりまふぃた(๑•ω•๑)♡
2枚目: つんろまみう見かけたので(ฅ'ω'ฅ)
3枚目: 燻製チーズ美味しかったけど、単体ならブルーとかブリーとかの方が好き!
4枚目: BBスケプSA神おめ

0 15

たまたまながら、まさかこの子役ジェイコブ・トレンブロウくん主演の映画(『wonder』『ジョン・F・ドノバンの死と生』)を10日のうち3本も観るとは。こんな偶然もあるのね。

母親を演じたブリー・ラーソンは『キャプテン・マーベル』のあの方ですな。

アベンジャーズ観てると大抵誰かにぶつかるw

0 0

黒塗り高級車〜〜ピッツちゃんからたぶんブリー出てくんの。

0 1

ハピチャの映画を久々に見たのでキュ荒ブリーらくがき

14 33

プリンセスフォームのサニーさん!?可愛すぎる。スマプリはうちのすきなプリキュア2位の強者なんだが。ラビリンとペギタンのやつでお絵描きしよ〜(​ *´꒳`*​)のどかっち絶対おpants見えてるよねw
はいこれえっちなキュアリズムとキュ荒ブリーとキュアコスモ

0 1

暇すぎて荒ブリー量産してしまった…😇
無事に放送再開出来ることを心から願って(応援して)います…

144 372

小学一年生で描いていた妖怪ウォッチのお遊びマンガ。2枚目、ブリー隊長に色がついてないのは、雑誌掲載時では点つなぎの遊びになっていたからです(点をつないでいくと何かの形になるアレ)。3枚目の皆が踊っているコマは、ブリー隊長のダンスをちゃんと踊れているのは誰?と言う遊びでした😁

43 155

『キャプテン・マーベル』を公開以来で観てたんだけど、何度でも立ち上がる不屈の精神は最高だ!!そいやブリー・ラーソンてフランス系のバイリンガルなんですよね。映画の趣味もなかなかに作家主義的なので、ヨーロッパの作品でも観てみたい。
Brie Larson’s Top10
https://t.co/3IJrfh2rdQ

0 3

ブリー・ラーソン主演"Captain Marvel 2"の米国での劇場公開日が2022年7月8日に設定されたようだ。(The Wrap)

9 10

キュ荒ブリーと呼ばれていた訳が分かったような気がします
サイアーク(鈍器)て…目からビームて…

82 182

Communityこと「コミ・カレ!!」きたーーー😭!クリエーターは「リック・アンド・モーティ」のダン・ハーモン。ドナルド・グローヴァー、ジリアン・ジェイコブス、アリソン・ブリー、ジョン・オリヴァーなどいま大活躍中の皆さまが共演してるのも注目〜。

3 11

25歳くらいのエネコンビで詰問探偵パロやりたいと思って落書きしていたらB級アクション映画に着地しました!うわー!

飛行機やら戦車やらは日本一薬i莢の多い漫画代表ジオiブリーiダーズさんから

ヘルiシiングといいトiライiガンといいこの頃のOiUiRiS神がかりすぎでわ???

21 85

『キャプテン・マーベル』のブリー・ラーソンがガル・ガドットの『ワンダーウーマン』と共演するファンアートを共有 https://t.co/Ft2ZD2P92x

7 27

S》昼のゴッフェス引いてから完徹による眠気で爆睡した後起きたら20時半。
トイストーリー2の為に起きて飯食いつつツイ見てたら……kei先生がブリー○やら将軍やら言ってたのでもしかしたらと見たら……ついに来たか第2弾!!!

そして……[画像4]
銀魂のギャグといったらこの人だからなぁwww

1 1

欠品してた缶バッジを通販の方にもUPしたである!
力が入ったブリー墳と墳どしの柄である

https://t.co/Ndv2vsud1k

0 10

ぬのたん様

おはようございます❤
シリーズです❤
今日は私の中でブリー○熱が少しふつふつ来ましたので…模写しつつ…三成くんです。またこれもリベンジです!時間足りなかったですー💦ごめんなさい💦

よし!今日も行きまーす!

9 25

コトネの必殺技がハピネスチャージプリキュアのキュ荒ブリーな件について…

0 1

旅の思い出し。ブリーチーズといえば、Meaux(モー)の巨大ブリー。
モーの街のカテドラルは立派でした。ガーゴイルがニョキニョキだった。
我々が市内をぶらつく間、夫は近くの第一次世界大戦博物館に置いてきた。マルヌ会戦の地なので、戦跡が沢山ある。

1 6