//=time() ?>
オタクの人相手だと「そろそろアドヴェントMECが出てくるんだけど」というとブルースクリーン弾をくれるけど、一般の人には「XCOM2」という名作ゲームがあってな…という説明から入らないといけない場合があり話題の取得選択が大変
プロフ画用葵ちゃん
絵心0なりに必死になって描いたのよ・・・
右のは前のプロフ画
ブルースクリーンに見えるけど実はルイズのコピペ
急にプロフ画を変えると誰だかわからないかもしれないので念のためペタリ
特撮合成技術もデジタルに移行し、ブルースクリーンのトラベリングマットでは望めなかった青系の色を使える様になったのがいいね(こちらは当初、青が考えられていたお方)。 >RT
#2019年自分が選ぶ今年上半期の4枚
・謹賀新年の絵
・5月コミティア新刊(の表紙)
・ブルースクリーンとドラゴンレッドスクリーンドラゴン
・なんか反響がよくてびっくりしたTwitterドラゴン
こんな感じだったかな
いまさらsai2導入 前verも満足して使ってましたがレイヤー数制限だけがどうも困っていたんですが ようやく気にせずレイヤー増やせる!(まぁ余計見づらくなるんですがw) メモリの心配もなくなり下のステータスバーもなくて良さそう… 自動バックアップもすげぇ これでブルースクリーンも怖くない?