明日の に持参☆
星型キーホルダーの柑橘達🍋
チャームはプレシオサのクリスタルガラスビーズに「星」「緑の葉」「透明の葉?」のどれか☆
お試しなので各一種類ずつです☆

13 27

プレシオサウルス描きました
デジタル(FireAlpaca)

6 15

久々に遠い海から来たCoo見たんだけど、やっぱ何度見ても面白い😭
プレシオサウルスありミリタリー要素ありで当時興奮したものです☺️

面白いから是非見てほしいけどVHSしかないっていうね😂✨
30周年でDVD化してくれないかなぁ( ;∀;)

1 6

姉妹の身長差。姉がイクチオサウルス(ICTS-01)、妹がプレシオサウルス(ICTS-05)。妹の方は姉(付喪神)の人為的な再現を目指して作製されました。姉妹仲は良い方です。

1 4

今日は
恐竜じゃないけど!

背景とか周りの生き物の配置とか難しい…


5 13

訂正。
この子、プレシオサウルスじゃなくてエラスモサウルスでした。
生きていた時代が全然違った(^^;

1 1

館内から
プレシオサウルスの展示の仕方がいいです

0 0

104 UMA LV14ナウエリト。
アルゼンチンのナウエルウアピ湖に現れる水棲怪獣。 体長5メートル以上のプレシオサウルス型の生物で、2006年4月に撮影されたという湖面に姿を現した非常に怪しい写真が公開されている。

19 21

人気な恐竜をエントリーした時のデザインを改良して覇神龍にするプロジェクトだった(はずの)Dino選挙。海棲タイプではイベントのランキング報酬だった神龍プレシオサウルスが子孫たちを退け見事優勝。覇神龍実装は7タイプの中で最初で、宣言通りに覇神龍が作られた。まさか途中で踏み倒されるとは…。

0 2

88
クリプトクリドゥス
「隠された鎖骨」を意味するジュラ紀中期のヨーロッパ、南米などに生息していた首長竜の1種。「秘密の類似」という意味だとされることもある。プレシオサウルス亜目に分類され、浅い海で暮らしていたようだ。長く鋭い歯が100本近く生えていた。

1 1

恐竜・修造の伝説
プレシオサウルスと修造が激闘する映画になるので、多分オリジナルよりも面白くなる(多分)。

4 7

4つのヒレによる効率的な泳法https://t.co/N8fKimH90u
アシカやペンギンやウミガメは前ヒレだけで推進して後ろで操舵(アザラシは後ろヒレで推進して前肢操舵)。
両方使う大型水棲生物、意外といないんでプレシオサウルスの泳ぎ方にはどうなんだって議論ある

92 107

【8/20夏インテ:頒布物詳細】紋加工を施したコットン風パールと、揺れるたびに煌めくロンデルを合わせた全14種の紋パールピアスを販売いたします。ピアスの土台には各キャラクターをイメージした色のスワロ、又はプレシオサチャトンを使用しております🌟#超閃華の刻

24 82

イクチオサウルスを発見したのが12歳の女の子というのもこの本で初めて知ったし、プレシオサウルスなどが恐竜ではないことを知ったのもこの本が最初。

2 6

生物学的な分類上の話では、
テラノドン(翼竜)や、プレシオサウルス(首長竜)
なんかを「恐竜」と呼んでしまうのは間違い。
しかし、
コイツについては間違いとも言い切れないと思う。
(厳密には違うようだけど。)

0 0

仕事中に作ったシリーズwww プレシオサウルスと、美形さんデッサン( ´∀`)

0 3

今日も沢山のいいねとRT、そしてニャンコロリンパーツの件は、固定ツイートでも無いのに気が付いて申し出て頂いたり、RTして下さったり ホント感謝です💖 お陰様で無駄にしなくて済みそうです👍

特大ピンクの淡水パールと5Aトルマリン。プレシオサのロンデルは、伸びのある輝きがいいね〜😊

16 36

チーム三条with加州の刀ミュイメージイヤリング。
スワロフスキー・プレシオサ・ジルコニアで贅沢にキラキラとした仕上がりに…アシメ・シンメお好きな方でお使い頂けるようにしてみました。

14 26

プレシオサウルスと宇宙。ものの位置がちょっと良くなくてバランス取れてないけどとりあえず完成!また少し修正しよ〜っと。#イラスト

1 2