📺アニメ音楽って素敵な仕事です
🗓12月13日(月)20:00〜
ニコニコチャンネルにて

テーマ
🏵️プログレへの誘い
🎶ゲーム音楽に与えた影響を考察
ゲストに声優の川村万梨阿さんをお迎え🎉

MC:矢部敦志P
アシスタント:太田彩華

月額会員880円でご視聴可能
詳細
https://t.co/YVJSuBdfLY

1 2

プログレからミトちゃんです!ミトちゃんも、アスナさんとはぐれた後、めちゃくちゃ後悔して、悪夢にうなされたりしてたんだろうなぁ😣カッコよさと、ちょっと弱さもある(精神的に)…みたいなミトちゃん、好きですね!

1 3

ARCHIMEDES BADKAR『Badrock För Barn I Alla Åldrar』
プログレの先輩がマーキーの北欧特集でみつけて、金はいくらでも出すから何とかならんか?と東京にいた僕に指令を出したのが30年前か…(遠い目
当時北欧ジャズRockでは超レア盤、手に入るわけないじゃん。10年ほど前にCD化されてやっとゲット→

1 11

📺アニメ音楽って素敵な仕事です📺
🗓12月13日(月)20:00〜
ニコニコチャンネルにて

テーマ
🏵️プログレへの誘い🏵️
ゲーム音楽に与えた影響を考察🔥

MC:矢部敦志P
アシスタント:太田彩華
ゲスト:声優・川村万梨阿さん

月額会員880円でご視聴可能
詳細🔻
https://t.co/YVJSuBdfLY

7 17

JANE『Together』
72年の1st。マイナー3コードで泣きギター&鍵盤&思入れたっぷりのVo.でゆったりと。
昔々、こういうのは四畳半プログレって揶揄されてた。好きだからいいじゃん!独逸物HRはこの手のProgHardが多くて大好き。更にBrainの脳みそロゴマークが付いてりゃ独逸王道です。

0 12

プログレの絵

0 0

今日は家族に協力してもらいみんなお昼はCoCo壱に(笑)
でもやっとアスナさん来てくれてもう大満足だったのにミトまで来てくれた!!!✨
嬉しいいいいい( ; ; )
プログレでアスミトが好きになりました。

0 3

映画最高過ぎます!!
アスナ視点のプログレ!原作とはまた違った描かれ方でワクワクしました
来年公開の続編映画もものすごく楽しみです!!
頑張ってください(≧∇≦)b https://t.co/idEhYAHCfm

2 12

さっきのキリトさんと対のアスナちゃん完成~。
今回こそSAO映画見たよ記念的に、プログレのパンフ見つつ初期装備衣装で描いた……つもり。

5 12

SLOTHREAT
「Allium」
「THEMIS」
の二つのアルバムのインスト盤も買うてしまいました。
いや、こりゃいいですよ。
多分、プログレのような複雑な構成の音楽が好きな人はハマるかもです。

0 2

Queen(1973)
イギリスのロックバンド、クイーンの1st。
プログレとハード・ロックの中間のような作風。
このバンドがどれほどの成功を収めるか
この時点で予想できた評論家はいなかった。
オススメ曲
1. Keep Yourself Alive -ベラドンナの煙
2. Doing All Right -笑顔を見せてよ

3 13

子供の頃、ドライブの度に母がピンクフロイドを車で流していたのがトラウマで、プログレは苦手意識がどうしてもあったのですが、ジョジョ観たおかげで克服できました。

1 24

プログレが見たい

1 11

公開日当日は無理でしたが遅ればせながら祝わせていただきます!
まだ観れてません!プログレはよ観たいです・・・・・・動くPアスナさん・・・・・・両片想いキリアス・・・・・・うぅっ・・・
(※後ろのは星ではなくモンスターの残骸です。)

62 230

アリブレの広告のスクショ‼︎
かっこいいね!多分プログレで新キャラ来るなぁ!

4 49

おはようございます‼️
ついさっき動画の編集が終わったので、
飯食いてえ…

あと明日はSAOプログレの劇場公開だね
いやぁ、毎週観に行くつもりだけど。
1週目の特典イラストがヤベぇ🤤

とりあえず今日の動画は朝8時にアップ!

0 6

Agnus “Pinturas y expresiones” (1980) アルゼンチンのプログレ・バンド唯一作。南米らしいフルートと女性Voが印象的なフォルクローレ・ベースのレア盤。25年前にブラジルのPRWからCD化されています。
https://t.co/PAUM45V03i

1 11

キンクリ
それは
君が見た光
僕が見た希望
キンクリ
それは
プログレの心
強面のスゴいジャケ

(キングクリムゾンを聴いています)

1 29

ははは、もう少しで後悔だもんねプログレ。
てことでキリト投下~

0 0

今日10月10日は目の愛護デーとの事。なので手持ちのプログレ作品から似たようなコンセプトの目ジャケをピックしてみました。1枚目はほぼ同じ。2枚目はやや変わり種。さて誰のアルバムか分かりますか😊プログレは目が好きですね〜👁

0 10