//=time() ?>
#2018年自分が選ぶ今年上半期の4枚
パターンや全天球など、割と新しいことができるようになって楽しい前半戦でした。
1枚目:シャーロックホームズ ボヘミアの醜聞
2枚目:ひとりぼっちのピエタ (360°版:https://t.co/qaa8Jxwvox)
3枚目:本を読む女の子
4枚目:パターンを描いて包装紙にしてみた
「乙女戦争 ディーヴチー・ヴァールカ : 2 乙女戦争 ディーヴチー・ヴァールカ」他5冊
@KComicNew https://t.co/H7YFmwBciH
#大西巷一
#Kindle #アクションコミックス
1420年、ボヘミア王国。フス派の傭兵隊長ヤン・ジシュカは新兵器「ピーシュチャラ(初期…
【宣伝】本日発売のゲッサン4月号に「I AM SHERLOCK CASE5:SCANDAL IN BOHEMIA(ボヘミアの醜聞)」後編、掲載されております。バスカヴィルとモランが戦ってくれたおかげで、資料用でデザートイーグルが買えました。
【宣伝】本日発売のゲッサン3月号に「I AM SHERLOCK CASE5:SCANDAL IN BOHEMIA(ボヘミアの醜聞)」掲載されております。原稿上がったらアイリーン・アドラーが童貞殺しのセーター着てたとか笑う。
Happy birthday sherlock! 「シャーロック・ホームズ完全解読(宝島社)」https://t.co/ClDFCVu4qn より、以前に描いた「ボヘミアの醜聞」のイラスト。二色刷りの原画にちょい加筆。
推測系の雑。『ふらいんぐうぃっち』に登場する黒猫のチトさん。中世ボヘミアの大魔術師 Ziito が名前の由来か? https://t.co/HwYlCW3kyN
16世紀のチェコ
ハプスブル家の支配を受けたボヘミア王冠領の時代。プラハは政治・文化の中心地として栄えました。特に1576年に即位したルドルフ2世は芸術家や錬金術師を集めプラハは文化の都として栄えたそうです。
【8/12単行本発売】
ホームズ みーつ ルパン/捺ナツカ
ぬいぐるみ好きホームズ×ホームズ好きルパンが織り成す、ディティクティブコメディ!!
「花婿失踪事件」「ボヘミアの醜聞」を大胆にコメディタッチに描く、次世代ホームズ作品登場!