//=time() ?>
『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』🐋
ダイビング眼福映画すぎて、こういう充実作をVR体験できたら至福だな、など想う。
物語はポリコレに配慮した肌の青い白人一家流浪の旅の域を出ず、でも水中で鯨と海竜と巨大飛魚がもつれるこの光景は一日中でも観ていたい。まぁ水族館との相性は悪いよね。 https://t.co/D9GiJk7pl1
『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』鑑賞。
ここ最近のディズニー映画の中では1番嫌い😇
終盤、映画のベクトルがガラリと変わる面白さはあるものの、それを上回るポリコレ推しのくどさとサーチャーの毒親っぷりに吐き気。
家族を繋ぐ物語、共存を訴える映画としても中途半端。
🎥ランクE
『ストレンジワールド/もうひとつの世界』
古典的SFにSDGs以降のテーマを見事に注入した傑作。
親子3世代に渡るドラマも秀逸で流石はDisney、脚本が上手い!ポリコレ要素は然程ノイズにならないし世界観も悪く無い。もっと評価されて欲しい一本
#おはようVtuber
#100日チャレンジ
#神ゲー2022
おはようございます🎋
ポリコレ案件(`・ω・´)g
85日目 壺男(Getting Over It)
結果的に振るわない結果になってしまったストレンジワールドだけどポリコレ過ぎみたいに言われてたもろもろの設定も冒険ものである意味も実際見てみたらこの作品が伝えたいテーマとかなり密接に関わっていたのでなるほどなと溜飲を下げました。伏線回収も上手いし良作です
特に(上)唇の描き方の問題は、黒人をいかにして「黒人らしく」可愛くカッコよく描く問題と直結してくる。
ポリコレの要請で黒人キャラが増えるけど、肌が黒いだけで顔は全然黒人の特徴を反映してないキャラが多い。
それは多分黒人の厚い唇を可愛くカッコよく描く術がまだ確立してないからだと思う https://t.co/EGLKgQUUFL
最近のストリートファイター、ポリコレだとかなんだとか騒がれてるけどとっくの昔にLGBTキャラはいたんだよなぁ…(後付け設定だけど)
せっかくだしそろそろまた出て欲しい
そろそろサンタ風コスの女人イラストが大発生しそうなんで、若干こじらせてトナカイ姉妹。
まぁ、これはこれでベタですが。
そういや『赤鼻のトナカイ』は容姿を揶揄する内容だから歌わせない、というポリコレ幼稚園があるそうで。
寒い時代ですな・・・
#イラスト #絵描きさんと繋がりたい #OC
ちょっと有色人種出したくらいでポリコレって言うなら、F-ZEROシリーズ及びそのアニメのファルコン伝説はあの時代にポリコレを先取りしていたとても先見の明のある作品では!? #などと
ポリコレ的に存在を抹消されたキャラ。
原作未読層は原作もサルが出ていると思うかも、、
回収騒動
「回収を行えば障害者差別が無くなる道理も無く、『言葉だけで何かを変えよう』という幻想につながりかねない」(図書館問題研究会)
https://t.co/levpsmeAjs
#ギレルモ・デル・トロのピノッキオ
『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』超大作〝道徳〟活劇とでも言うのか、持続可能なエネルギーの生成、性的指向やアイデンティティ、肌の色/国の色/性別/身体障害隔てなくポリコレ目配せばっちりの過剰な配慮が鬱陶しく娯楽の時間に倫理観を教示する道徳のビデオを見せられている様でうんざり
#ポケモンSV
ポケモンがポリコレに屈したのか知らんが、モブトレーナーが変なのばっかで戦っても楽しくねぇんだよ。
何が悲しくて禿げた学生のオッサンと戦わにゃならんのだ。
XYのミニスカートやオカルトマニアとか可愛らしいトレーナーカムバック!!
#ストレンジワールド
ディズニー映画「ストレンジ・ワールド」を鑑賞しました。
エネルギー問題と環境問題を主題にしていますが、それを抜きにして冒険ファンタジー作品としてもかなり楽しめる良質な3Dアニメ作品です。
但し、ポリコレに配慮し過ぎて設定に違和感を感じる箇所が多々あるのが勿体ない。
『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』良かったよ。無茶苦茶テーマがわかりやすい。親子3世代どの組み合わせで観ても楽しい冒険活劇。いつまでポリコレとか騒いでんの?そんなのは遠い過去のお話だよ?とばかりに自然に組み込まれる数々の要素にディズニーの送り手としての信念を感じた。