ポンド円3週連続1.5円未満の値幅
10/17(木)から11/14(木)で20営業日経過しました
その間の週間値幅です
W43 138.86-141.34 2.48
W44 139.27-140.67 1.40
W45 139.40-140.73 1.34
W46 139.36-140.57 1.21

11/14(木)安値139.39を起点として上昇トレンドに戻りつつあるとみます

0 2

ポンド円:ロング持ち越し
昨日エントリーしたポジションは週末でしたが持ち越しました。ペナント上限との攻防中との認識で間もなく上に放れる動きとなる可能性が高いとの判断からです。
3週連続で値幅が1.5円未満という異常な持ち合いです。W47で上にブレークを予測しております

0 1

ポンド円:ロングエントリー139.90
ポンド円は本日動意に乏しい動きだが、昨日安値139.39で反転上昇しており、上ブレーク近しとみてエントリーしました

0 0

ポンド円:ペナント上下限トライ
今週のポンド円の値幅は先週1.33円よりさらに狭く1.22円139.36-140.58となっており、世界中がペナントをどちらに抜けるのかを注視していると思う
11円の上昇の後のペナントだけに上に抜ける可能性が高いとみるが。。

0 0

ポンド円:ノーポジ 下値ブレーク失敗か?上目線?
ポンド円は140.25を高値に下落し139.35ブレークトライしましたが目前の139.43でとりあえず反発しています
10/17(木)141.49から11/13(水)139.43まで19営業日経過も未だ答え出ず。今日あたり結果出るかもしれません
どちらかというと上か?

0 0

ポンド円:ノーポジ 下値トライ警戒
ポンド円は高値は140.25までで下落に転じております。このまま、139.38を割れて138.87を割れる事も想定しなければならない。その場合には、126.53-141.49の半値戻しである134円あたりまで大きく下げる余地があるとみております。

0 0

【実践!FXトレードストラテジー】

外為注文情報を参考にしたトレードプランの構築や、その力の養い方を大公開‼️

「ポンド円は完全に膠着状態!ポジションは一巡したか? ドル円108.90割れが上昇の布石になるか?」

🔽ひろぴーの 実践!FXトレードストラテジー
https://t.co/nklmHmbL2k

2 3

ポンド円:上トライ失敗か??ストップ139.90へ
ポンド円は昨日ペナントブレークトライをしましたが、140.58で上値をおさえられ重い展開です。139.50ロングは保有中ですが、139.90にストップをずらしました。
下ブレークのリスクが出てきています
ユーロ円が怪しい動きです

0 0

ポンド円:ロング139.50保有中
ポンド円日中の動きは高値140.58安値139.93です
140.58がちょうどペナント上限タッチと重なっており、これが今下落開始なのか、はたまた、ブレーク出来るのか。いずれにしてもペナントブレークは近い

0 0

ポンド円:ロング139.50保有中
ストップを138.87から139.35に上げました。ペナントの幅は日に日に小さくなっており、前日高値安値でも十分ブレークの判断に使えそうです。レジサポは次の通り
140.74 W45高値
140.48 前日高値
140.14 現値
139.38 前日安値
138.87 W43安値

0 1

ポンド円:ロングエントリー139.50
週明けの動きですが、予想通り下値トライを実行し139.40を下回りましたが、その後は、本日がNY祝日ということもあって動意に乏しい展開です。下値トライが弱まる事を想定し139.50でエントリーしました。138.87にストップをおいてます、かかれば休むつもりです

0 1

ポンド円:日足MAやや下で開始:買い方針
金曜日の下落の流れを受けて、本日は下トライがあるものと思われます。押し目買い方針です。レジサポを判断基準にしたい

0 0

ポンド円:低確率(138.85割れ)のシナリオ=134円
W46の戦略は買いで138.85を割れると3連敗になりますが、その確率は現在低確率とみていて、そのシナリオは下抜け下落を果たす訳ですが、ざっくり、48日かけて15円上げを半分戻して134円あたりまで下げる事が考えられます。難しいのではないか

0 0

W46の戦略:ポンド円買い(138.85割れで買いは間違い)
根拠は10/17に付けた高値141.49から数時間で付けた安値138.63を16日間の間トライはするが、10/24安値138.85が精一杯だったと考えた為。しかし、138.85割れでこのシナリオは失敗で3連敗が確定する。50%ロットで買いエントリー予定

0 0

ポンド円日足:240分足から判断しペナント形成中との見方へ
先ほどの240分足の分析から日足で138円台トライをする見通しを変更し、現在のチャートがペナント形成中との見方に変更します。現在のペナントは141.49-138.63-141.34-138.86-140.73の次が最後の下落途上或いは139.40だったのかを見極める展開

0 0

ポンド円240分足:三角持ち合いかも??
週末に必ず資金管理と相場分析をするのですが、日足と240分でややイメージが異なってみえてきてます。10/17高値141.49を付けてその日の内に138.62安値を付けてから持ち合いに入っております。その後のチャートポイントは141.34-138.86-140.73という事で

0 0

ポンド円日足:上目線も再度138円後半トライか?
ポンド円は10/17に141.49を付けて以降持ち合い。10/17の日足安値138.62高値141.49だが、昨日までで実に17営業日その日足の範囲内での動きとなっております。いずれは、ブレーク(読みは上)すると思いますが。短期的には上値重くポンドルに引きずられ

0 0

ポンド円週足:上目線継続
ポンド円の週間の値幅です
W43 138.86-141.34 2.48
W44 139.27-140.67 1.40
W45 139.40-140.73 1.34
結果論としてW45はトレードしてはいけない週でしたね
わずかに1.34円の値幅、こんなに動かないのはW28の1.20以来です。来週は大きく動くと期待したいですが目線は上

0 0

ポンド円:2連敗損切り139.80
昨日は飲み会だったので、夜チャートをみれませんでしたが、昨日日中の安値139.80割れにストップをおいていましたので、損切りになってました。2連敗です
レンジブレークを期待しましたが、そうはならなかった
難しい

0 0

ポンド円:含み損抱え中140.30ロング
朝と変わらず、含み損に耐えている所ですが、、、日通しの動きはわずかに33pipsしかない
上で決着してほしい。。。。。

0 0