みなさ~ん 今日は ですよ~







1928(昭和3)年の今日、上野公園で開かれた大礼記念国産振興東京博覧会で高島屋呉服店が日本で初めてマネキンガールを登場させました👭👭✨

23 137

おはようございます😊

素敵な日曜日になりますように🌸

7 35

3月24日 「マネキン記念日」

1928 (昭和3)年、
高島屋呉服店が上野公園で開かれた
大礼記念国産振興東京博覧会で、
日本初のマネキンを登場させました。

☆詳しくは…↓
https://t.co/li1YqtpIPI


4 29

【マネキン記念日】
. /) /)
( `ヮ´)<プゥ?(ホンモノ?)
(・8・)<ピヨヨ(ココカラダシテ)
. /) /)
(*`ヮ´)<プゥ!(オレサマニマカセロ!)

. /) /)
(*`ヮ´)<プゥ~(トイウコトガアッタンダ)
(廿_廿W<それが1匹と1羽の出会いでしたか
(・8・)<ピヨー(ソンナワケアルカ)

3 11

3/23 世界気象デー
3/24 マネキン記念日

13 50

♪( ´▽`)3月24日はマネキン記念日。1928年、上野公園で開かれた東京博覧会で、高島屋が日本初のマネキンガールを登場させた日なんです。マネキンガールとは人形のことではなく販売員のことなんです。マネキンは「招金(マネキン)」とも読めるので縁起がよかったとか〜

10 26


3月24日はマネキン記念日!?人形じゃなくマネキンガールのことだ!店頭で商品を宣伝販売をする人を指しているぞ!元々はフランス語でモデルを意味するマヌカンという言葉だったが英語読みのマネキンを使ったそうだ!なぜマヌカンを使わなかったか、分かるかなナターリア?

9 10

3月24日はマネキン記念日。本来はマネキンガール(ハウスマヌカン)のことらしいです。

0 1

今日のオロたま by 娘
今日はマネキン記念日だそうなので、モノマネキンと。
娘「どっちがオロたまでしょうクイズ〜! ヒントは、モノマネキンは赤フンだけど、オロチは白フンドシです。」

3 24

♪( ´▽`)3月24日はマネキン記念日。
1928年、上野公園で開かれた東京博覧会で高島屋が日本初のマネキンを登場させた日。当時のマネキンは人形ではなく、販売員のことだったんですよ〜

見てね↓
https://t.co/3Emusd9nED

17 37

今日は 。といってもマネキン人形ではなくて、女性販売員=ハウスマヌカンさんのことだによ。秋葉原でイルカの絵を売ってるひともハウスマヌカンになるのだろうか・・・。悩むだにぃ。

0 0