モルフォ人体デッサンで顔と写真模写

1 15

骨はいいねえ。特に足はいいねえ

1 2

モルフォ人体デッサン、買ったまま3年くらい積んでたんだけど、最近は朝活として朝食後にコーヒー飲みながら1日1ページくらい模写するのをルーティーンにしてる。わりとたのしい。

52 332

しかし、趣味のモルフォ人体デッサンは捗る!

3 27

形がおかしいと思ったら直す鉄の意思。違和感、許さない。

0 3

横に線引くの苦手。でもあえて縦にせず横のまま描く練習

0 1

ポジスペースを描いていて、ネガスペースの形がピタッと合致したときの気持ちよさ

0 0

何がどうなってこんな複雑な機構が生まれたのか…
人類、動物、生命 すごいすごい

0 3

絵さえ描ければ幸せな三児の母です。2019年11月から絵の勉強(独学)始めました。やさしい人物画、モルフォ人体、カラー&ライトなど5冊を経て、今はルーミスのやさしい顔と手の描き方で勉強中。絵の教本大好きです。

30 594

書店で見つけたこの2冊けっこう良さげだと感じたんですけど持ってる人居ますか…?内容の感想とか教えて頂きたいです

最近は美術解剖学やルーミスやモルフォ人体デッサンとかリアル系で勉強してたので次はこういう萌系で勉強したいかも

4 7

模写は写すのが目的ではなく、よく見ることが目的

0 0

『モルフォ人体デッサン』は言わずもがなの名著で、どちらかといえば身体の「内側」(骨、筋肉の構造)について書かれていますが、『人体のデッサン技法 | ジャック・ハム』はどちらかといえば身体の「外側」(骨、筋肉の表面的な見え方)に着目していて、実はジャックハムもとても参考になります。

0 1

良くも悪くも手慣れたものです

0 5

どうしても二枚描きたかったけど、七夕に間に合わなそうなのでとりあえず二枚目はワンドロで。来年はもっと上手くなってますように。もうすぐモルフォ人体終わるので、次は顔を頑張る。

七夕祭り。今年は祭りはお預けですが、早くできるようになるといいな。


3 82

🔵下描きと🔴本描き。お絵描き動画でよく見る、下描きを薄くしてからレイヤー変えて本描きする方法。下描きに引っ張られにくくて描きやすい。今更ながら。

0 0