//=time() ?>
家庭科の栄養の授業にて
先生
「それ以外には亜鉛、銅、
マンガン、ヨウ素、セレン…」
「!!」
─このとき二つのセレンがよぎった─
一つは
元素記号のSeで表される原子「セレン」
もう一つが
ご主人様ご主人様言ってる「セレン」
割合としては右のセレンが10割であった
「ういりもでっかい銃持ってみたいな~」と言っていたので、特大の銃「放電励起ヨウ素酸化学レーザー・モジュール」を担がせてみました!弾道弾を400km離れた所から打ち落とす事ができる最強のレーザー砲です!
#ういういあーと
@SHiFT_PiCs 硫黄ちゃんのゴム状うどん。
炭素君の黒おにぎり、
バリウムちゃんの牛乳味硫酸バリウム
ヨウ素君のヨード茶…?
こんなの食べてる奴らばっかり…
千葉県ってヨウ素がいっぱい採れるって知ってた?
千葉から東京湾岸部にかけての「南関東ガス田」の地下水からいっぱい採れて世界シェアの3割、埋蔵量は世界の2/3くらいなんだって
なんと日本は2億ドル分のヨウ素を無輸出しているヨウ素大国なんだよ!
(画像はJOGMECより)
テキトーにうちの子紹介。
ヨウ素君。髪の毛もさもさしてる妖怪か何か。昇華してぷわぷわしてる。
お茶を啜るようにうがい薬を飲む。
I'm 沃素。ってネタが何かあった気がする…
#元素擬人化 #えれめんたりーすくーる #ヨウ素
うがい薬ほんとになくなってた
まぁ、予備やらを買ってたのと実はヨウ素が過去のコロナに効いてたのは某製薬メーカーのサイトに書いてあったので知ってたのである程度はストックしてたから大丈夫だけど…
なくなるのは迷惑よねー
妖怪みたいな元素その2
I am 沃素。
ヨウ素はヨウ素って言ってるだけやん。名前がそんな感じするだけのやつ。
勢いで描いたけど完全になんか呪われとる。
#元素擬人化 #妖怪 #えれめんたりーすくーる #I #ヨウ素
『ヨウ素時計反応』
この反応では、2つの無色透明の液体を混合すると最初は目に見える反応は起こりません。しかし、しばらく経過すると混合液体が突然深青色に変化するのです。