//=time() ?>
鉄のラインバレルより沢渡拓郎
加藤機関弐番隊隊長。善という概念に対しそれはすべて偽善という信念を持ち、自ら悪事を成す怒れる男
アニメ版では情に篤い部分を持つがゆえに、原作ではとあるマキナのファクターとなり、ある深刻な事件をきっかけにして最後の戦いを共に戦うことに
#src_srpg
鉄のラインバレルより遠藤シズナ・イズナ姉弟
マキナ・ディスィーブを操る双子の姉弟
操縦は勝気だが面倒見の良い姉シズナ、ファクターがおとなしいが言葉の切れ味が鋭い弟イズナという体制である
#src_srpg
鉄のラインバレルより石神邦生
世界有数の医療メーカー、JUDAの社長
一方でJUDAは多数の戦闘ロボット・マキナを有しており、朗らかでお祝い事好きな人柄の裏に何を抱えているのかは彼のみぞ知る事である
#src_srpg
ラインバレルのマッシブなデザインはリアル等身でエグいくらい映えると思う
つまり何が言いたいかといえばスパロボ30周年の新作に出してくれってコト
原作も完結したしスパロボVでヴァングレイもデザインしてもらったじゃない?スパクロにも参戦したじゃない?
じゃあ次は据え置き型参戦だろうが!
#自分にとって最高のスーパーロボットを貼る見たい人も参加
#鉄のラインバレル
マジンガーZを貼りたい……
が…しかし!!
【ラインバレル】😆
搭乗者(ファクター)が限定される、ほぼ専用機。
マンガで…ここまで巨大ロボットを表現出来たコト自体が凄い!
徹頭徹尾、感動しかない。😭
鉄魂アベンジャーズの表紙ヤバすぎ!
これ、ULTRAMAN、鉄のラインバレルの作者である清水先生が描いてるとかもう、一番好きな漫画家がマーベルとコラボとか買う以外の選択肢はないやろ‼︎
@BON75631420 @kotetsu_mmd @lazward0192 @WabisabiApp @xiaraix そうさラインバレルのようにゃ(●´ω`●)ん?
三日月って何かに似てんのよね〜…ってずーーっと思ってたんですが
あれだ、ラインバレルのヴァーダント( 'ω' )
にて…うん似てるって…たぶん
2
マハトマガルダ(青)/迦楼羅天(赤)
翼は無いけど飛ぶ機体
モチーフのベースは天狗
マントがエネルギー由来なので翼になったりする、頭頂部?の六角のは天狗のアレ
他はラインバレル系の腕や足回りとか
ホントは兄弟機にするつもりだったけどハイパーモード的に青から赤に変わる感じ