過去に自分が触ったもの(AI)
二次元系
・Midjourney
・Nijijourney
・NovelAI
・ACertainThing
・Anything-v3,v4.5
・Counterfeit-V2.5
・AbyssOrangeMix3A3

リアル系
・basilmix
・Chilloutmix, Chilloutmix_Ni
・RealDosMix
1枚目(ACertainThing)、2枚目(Anything v4.5)、3枚目(AbyssOrangeMix3A3)

19 175

リアル系のお顔の中にアニメ的な大きい目をねじ込むのって、難しいよね。FFとかのCG作ってる人は大変だろうなぁ。

0 12

漢字で戦艦とプロンプトに入力するとリアル系の船が出てきます
駆逐艦だこれ!!

0 5

今日のモンスター

ゴブリン(修正中

思った以上に相当難しい。
まずベースのデザイン自体が難しい、
ファンタジー感出すとか
雑魚っぽくないとか
納得いかないことだらけ

とりあえず正統派リアル系ファンタジーのような感じのゴブリン
なんかもう序盤ですら強そう

一応、保留しておく

0 26

うーん、
自分の気のせいか今回のNovelAIのアップデートで、
同じ呪文でも今までと生成が変わったような、3D、リアル系が増えてバラエティー豊かに(汗、
4枚同じ呪文になります、楽しい(*´ω`*)

3 12

同一内容同一シードでモデル替え
昨日からの
それにリアル系足したの
普段遣いしてるごちゃ混ぜの。

柔らかさは普段のだけどパリッとした感じは昨日のが、うーん

0 3

今日のドラゴン

チビリュウ

マスコット枠(リアル系)を作ってみたかった。
顔をもうちょっと幼い感じにしたいところだが
これはこれで


1 17

リアル系ばかりやってたからアニメ調を練習中

呪文の詠唱一つで何もかもが変わるし運ゲーもあるから中々難しいw

0 0

タグ企画 に参加します🤍

透明感のあるリアル系のイラスト描いてます🎨
(この子は完成したばかりのオリジナルちゃん)

普段は練習を兼ねてファンアートを描いてますが、これからオリジナル作品をたくさん世に生み出していきます✊

1 10

胡瓜「Protogen v2.2 (Anime)はリアル系も得意!ガチなリアルではなくて少し油彩風に仕上がるのがイイ」

ステ「リアル系統はまた別にいいモデルがありますからね」

2 17


"Tempestia"
嵐を意味するTempestにiaを付けた造語プロンプトです。モデルにもよりますが嵐の女神のような感じです

■使用モデル
左上:HassanBlend1.5(リアル系)
右上:derria_final
左下:ACertainModel
右下:7th_anime_v2_C

■プロンプト
P:Tempestiaのみ NP:なし

2 11

息抜きにるなーるさん宅のライエさん描いた!!
色気あるケモノさんよね😌
リアル系も描けるように練習したい

13 53

以前リアル系の塗りの練習してたけど、これ描くだけでもやたらと時間がかかって結局こっちの路線は諦めた。

…と思ってた矢先にAIイラストが出てきたから「これは使うしか無い!」となった。
楽したいんじゃなくて浮いたコスト分を絵の他の部分に使う、という話。

0 5

リアル系だけど2次元的可愛さも一緒に表現したいんですが、、むずいな…

0 32

WD1.5beta、リアル系寄りの絵の方がだいぶ得意
アニメ系は崩れずに出すのが結構難しい

1 14

リアル系は扱いが難しいというね

1 27

一作品ですね?
こういう感じのリアル系美人を悩みながら描いてます。
まだ修行中なので、練習中のお仲間を増やしたいです。
よろしくお願いします😆💕

20 103

久々にリアル系の塗り
ディフォルメだけどね

0 36


面白そうなルールなので参加してみます。
①プロンプトは「Valentine」のみ
②ネガティブプロンプト、及びモデルや設定は自由

1枚目 リアル系
2枚目 同一SeedでModel変更。プロンプト調整して1枚目に寄せたもの

4 14



男性は割と得意なんですよ
可愛い女の子が描けないんですよ
リアル系の宿命_(:3」z)_

6 36