アメリカ歴代大統領シリーズつづき 24代ウィリアム・マッキンリー McKinley 25代セオドア・ルーズベルトRoosevelt 26代ウィリアム・タフトTaft 27代ウッドロウ・ウィルソンWilson ウィルソンは嶋田久作さんに似てるよな  セオドア・ルーズベルトはいかにも面白オジサン顔で好きだな

1 17

【11/30発売予定】『ヘンリー・ウォーレス: 孤高の政治家が目指した核なき世界』島本マヤ子(大阪大学出版会)ルーズベルト政権で農務長官、副大統領を歴任、豊富な科学知識や科学者との信頼関係をもとに原子力技術管理、市民国家としてのアメリカを構想。しかし…。 https://t.co/kMTde9HaSB

1 2

『プロット・アゲンスト・アメリカ』、ルーズベルトではなく親ヒトラー派のリンドバーグが大統領に選ばれていたら……というもしもの40年代アメリカを描いたドラマなんですが、パラレルワールドのアメリカにもアクションコミックスはあるみたい(字幕と相まって何か含みのあるようにも感じる)

0 5

日本が大東亜戦争に入り込んだきっかけはルーズベルトが仕組んだ~!
二発もの原子爆弾を投じて多くの命を奪い、法的根拠のない東京裁判を強行したんだよね!!!

ふざけんじゃねぇーよ‼️😠💨

1 8

今日は モフ
「テディベア」の名前の由来となったアメリカ第26代セオドア・ルーズベルト大統領の誕生日にちなんで記念日になったモフよ
モフもモ人形さんを作ってみようと思うモフ
あとちょっとで完成モフよ💕
誰にプレゼントしようモフかな💕

7 83

今日は です。テディベアの名前の由来となったアメリカの第26代大統領セオドア・ルーズベルト(愛称テディ)の誕生日です。テディベアには厳密な定義はなく、現在ではクマのぬいぐるみ全般を『テディベア』と呼ぶそうです。

2 4

本日は…
✨テディベアズ・デー✨
ルーズベルト大統領の愛称「テディ」を玩具メーカーが熊のぬいぐるみに名付けた事がテディベアの始まりとされています。
彼の誕生日(10/27)が🧸テディベアズ・デー🧸として制定されました!

他にも
読書の日、文字活字文化の日でもあります🐥

2 15



テディベアズ・デー
テディベアの名前の由来となったアメリカ26代大統領セオドア・ルーズベルトの誕生日だ

諸君は熊は好きか?
私は化け物のクマの方が好きだがな







5 32



テディベアの名前の由来となった米国26代大統領セオドア・ルーズベルトの誕生日。英国のコレクターの間で始められ世界中で「心の支えを必要とする人たちにテディベアを贈る運動」が行われている。

↓なんか釈然としない記念日https://t.co/iTyOhO6WQm

1 3

オッハー!今日は「テディベアズ・デー」セオドア・ルーズベルト大統領が熊狩りで小熊にとどめの一発を撃つのを拒絶。このエピソードからぬいぐるみが発売。
という事で聖書どうぶつ図鑑も『クマ』

熊が待ち伏せして襲う様子を例えにした聖書個所がある

「熊のようにわたしを待ち伏せ、、」哀歌3:10

6 14

本日10月27日は「テディベアの日」です。
アメリカ26代大統領セオドア・ルーズベルトが熊狩りで小熊にとどめの一発を撃つのを拒絶、このエピソードにちなみテディベアが発売された。日付は彼の誕生日から。


 

2 20

今日は です。

ルーズベルト大統領が熊狩りに出かけた際に、小熊は撃たなかったというエピソードと、

彼の愛称であった「テディ」が合わさって「テディベア」が生まれました。



https://t.co/P2ZPdF3mhv

10 98

本日10月27日はテディベアズデー
テディベアの名前の由来となったアメリカ26代大統領セオドア・ルーズベルトの誕生日にちなんで制定されました。

418 1180

10月27日は【テディベアズ・デー】
大切な人に感謝の気持ちを込めてテディベアのぬいぐるみを贈る日として、日本テディベア協会が1998年に制定した。熊の命を救った第26代米国大統領セオドア・ルーズベルトの誕生日が日付の由来である。

324 708

今日を大切に過ごす為の一言

Do what you feel in your heart to be right – for you’ll be criticized anyway.

心から正しいと思う事をしよう。どっちみち批判されるんだ

大統領夫人エレノア・ルーズベルトの言葉

批判にも同調圧力にも権力にも負けず、正しいと思う道を行く

そんな人になりたい

0 37

今日を大切に過ごすための一言

Learn from the mistakes of others. You can’t live long enough to make them all yourself.

人の失敗に学ぼう。自ら全ての失敗を経験できるほど人生は長くない

米国の大統領夫人、エレノア・ルーズベルトの言葉

経験は大切、でも自分の経験には限界がある

深い!

2 39

MC☆あくしず58号のWBSでは20世紀末のボスニア・ヘルツェゴビナ紛争とチェチェン紛争を特集。
イラストはボスニア紛争に参加した、スルプスカ共和国軍のM-84戦車(byユキムラツバメ先生 )と、アメリカ海軍の空母「セオドア・ルーズベルト」(byハムシマ先生 )です。

18 34


他人の失敗から
学びなさい
あなたは全ての失敗が
できるほど長くは
生きられないのだから
 


4 28

この言葉はルーズベルト大統領の言葉なんだけど、すっごく響いた。

2 11


あなたの心が正しいと
思うことをしなさい
どっちにしたって
批判されるのだから
 


11 48