顔と髪の仕上げしたいのに、レイヤー効果とクリッピングとフォルダの関係が、改めて理解できなくて進まない。
スプラやるか!

1 10

本文が150P予定から178Pにまで膨れ上がったので背幅を調整しつつ白版作った
ついでに人物に若干レイヤー効果をつけたが誤差だな\(^o^)/

※背景の茶色はクラフト紙の地の色になります

13 29

レイヤー効果入れるだけで幾分かマシになる

5 29

これは1時間で塗り終わったレイヤー構造です。
影とハイライトをそれぞれ一枚のレイヤーに描いてレイヤー効果に頼ればあっちゅうまに塗り終わったヨ

3 35

しかの家のノアベイリーくん塗ってる〜
こないだの塗りレイヤー1枚下塗りは塗るヶ所全部まとめて一緒の話だけど、途中こうなる。おめめのオーバーレイ以外はレイヤー効果もない✍️

2 4

なんとアイビスペイントはGALAXYに非対応との事で、メディバンペイントの方でペンタブの書き味試してます。ちょっとレイヤー効果が足りなすぎワロタすぎて誤魔化しが全く出来なくて詰んでる🥳
ついでにケースのせいで古いスマホでしか使えなくて電池がお察し

0 1


レイヤー効果わからなすぎるね…

0 9

♡にゃんにゃんスー(224)ありがとうございます♡
今回はレイヤー効果で結構印象変わるんだなということを実感しました。(今見るとやりすぎた感がありますがそういう時もあるということで次に活かします…)
←加工前
→加工後

0 2

おはようございます!
ファイル整理してたらレイヤー効果で遊んでた時の絵が出てきたのでおいておきます

39 232



塗りやらツールやらが変わったなあ
レイヤー効果?も覚えたなあ
1枚目Androidの指アイビス
2枚目iPadのAdobe fresco

0 3

今日も1日お疲れ様でした😌

 25日目
今日はゲームバナー模写が完成しました✨
背景を合体させたり、様々なレイヤー効果の練習が出来てかなり勉強になりました😊
今までレイヤーマスクの使い方があまりわかりませんでしたが、今回でかなり理解が進みました✨

1 6

一昨日のリコ(まちカドまぞく)の描き方探りのキャラデ考察に色塗ってるんだけど、ちょっと驚いたのは「公式絵の色をスポイトで拾ってベタ塗りするだけであの眼の仕上がり再現出来る」って所。
普通に考えるとレイヤー効果とか掛ける部分だけどこれなら必要ないよね。色指定の妙というか凄いわ~。

11 45

カララフ
今回レイヤー効果を頼れずに直接色を描くですけどなんかより彩度が高いし全体的は見やすくなりましたと思います

35 91

技術テキスト読みながらレイヤー効果いろいろ試して塗り絵してたら偶然いい感じになって楽しいゾ

0 5

右上を気にする人たち
182
931
今日眠過ぎて絵を描くのが非常に難しかった
でも全体をコピペしレイヤー効果やコントラストや色合いをいじりまくるだけでそれなりの雰囲気が作れて、すごい時代になった思った

6 29

レイヤー効果の使い方を知った今日この頃
それとめっちゃいいエアブラシでけた


0 9


上原歩夢ちゃん描いてみた
ニジガクでいっちゃんすこ
レイヤー効果だけじゃなく自分で色を選択して演出をする感覚が少し分かってきた

0 3

いい感じのレイヤー効果見つけた絵

6 42

レイヤー効果を色々試したくて過去に描いた絵で遊んでたら今日が半日終わった(T_T)

1 9

グレスケ原稿に、レイヤー効果「オーバーレイ」や「カラー」「スクリーン」等で楽に彩色できるグリザイユ画法ほんとありがたい。

8 13