//=time() ?>
ブルキャンゴチゾウのデザインが凄い。
開封前はキャンディの棒だった部分が、開封後はゴチゾウが乗るバイクの前輪に変わるという見立ての巧みさ。
1号のクレストである立花レーシングのロゴと同じアングルなのも凄く好き。
日焼けも褐色も細かい定義抜きにしたら相当数の需要があるし、実際そういうキャラ設定は無限に発生させられるので是非日本にも来ていただいて日焼けレーシングミクなどしてもらいたい。
これが多様性と自由思想だと思います。 https://t.co/dKPo29eS0t
日焼けも褐色も細かい定義抜きにしたら相当数の需要があるし、実際そういうキャラ設定は無限に発生させられるので是非日本にも来ていただいて日焼けレーシングミクなどしてもらいたい。 https://t.co/hEr6MOLZpP
ブラジリアンミクさんがTLで流行ってるので先月描いてる途中で投げ出したまんまのスイカミクさんを再び。
セパンレーシングバージョンとか褐色肌のミクさん大好き🥰
#世界GP #全日本ロードレース #モリワキレーシング #2ストロークマシン #NSR500 #NS500 #NSR250
八代さんが1986.からNSR500に乗る事となり、その展開からだと思うのですが、モリワキのレース活動が、一気に2ストマシンへと替わりました。… https://t.co/E2UXvVqGlu