物語【フラスコの世界】
名前:θ(シータ)
βと同じく研究員であり、研究所理事長の孫。
ギャルっぽい言動とは裏腹に、幼い頃から合成獣と過ごしてきた為、研究への力の入れようは人一倍。
しかし、ロボット好きのαに謎の対抗心を燃やしている。#カフ家族

0 9



天元突破グレンラガン
ゲッターロボ
キルラキル

プロメアもそう▹▸
燃えるような激熱モノめちゃくちゃ好き
グレンラガンでロボット好きになった

0 1

補足
・2013年公開
・132分
・SF
・オススメ度4.1★(5.0中)
・チャーリーハナム主演
・怪獣対ロボット
・怪獣とロボットのデザインが素晴らしい✨
・怪獣とロボットの肉弾戦
・各ロボットには様々な個性
・怪獣もね
・怪獣好きの方ロボット好きの方には
面白い作品かと☺️

0 0

「これがゲッターの力か…」

真ゲッターロボ世界最後の日

下書きから色までフルデジタル
本気のパワーで模写!

アニメが熱すぎ!バトルシーンが最高!ロボット好きなら是非、視聴してほしい!ただし…
ゲッター線の影響を受けるかもしれないから注意❗️

2 9

1.真マジンガーZERO

ロボット好きは読んで
マジで面白いから

0 1

ロボット好きのァンキラーさんには是非ともフロントミッションシリーズをオススメしたい
単にSRPGってだけだったらGジェネでもいいじゃんってなるけど中々特徴的なメカデザインとか極限にかっこいいんだ
カスタム要素も充実してて多脚やタンク脚、スナイパーや格闘ガン振りとか中々ロマンあふれる買え

0 2

3. K 
キカイダーとは真逆に「人としての情緒を獲得してしまったことによるアンビバレンツに苦悩する」という姿が物凄く石森テイスト

0 2

で、今度は緒方さんロボットで、17.グラッグ(「キャプテンフューチャー」)
原作と違って、オットーより知識豊富で人間味あり。「時のロスト・ワールド」のラスト、オットーを気遣うのがよかったな。

0 6

で、通称太陽の使者版から、
15.ロビー(「鉄人28号」80年版)宇宙魔王に復讐を誓い、部下となっていたロボット。ラスト「正太郎、元気でな…」と今までとは違う優しい声をかける西川幾雄さんの演技が素晴らしい。

2 5


勝手に言うのでふぁぼらなくていいですが、
・カブラギさん
・マーヴィン
・R田中一郎
です。

何度か言ってますが、わたくしイケオジ属性は実は無くてですね。ロボ属性があります。

0 6