ガンダムが局地戦特化ワンオフ機なのに対し、キャノン・タンクは面での物量制圧
とりわけタンクの攻撃は目視もレーダーでも認識できない距離から飛んできますから、5体並べて目標10m四方に着弾させるだけで終了
戦車の弱点である近接戦も腕ガトリングで解決かつ、上半身分目線が高いから歩兵対策で優秀

0 1

spineダンス用モデルver1(左)とver2のイメージボード
モデルにしてみると可動域とか本番用の服じゃないとわからないところが多かったので作り直すことにした
ワンオフ素材が増えるのでルックも強化

1 6

アバター向け狐面の模様デザインします 細かく相談して絵付けした狐面モデルをお渡しします ワンオフ可 | ココナラ[coconala]
https://t.co/tJ8br6rvnT

14 20



BOOTHでVRC向けにアバターやアクセサリーを作って販売しています。
また、DIGICOCOでワンオフも受け付けてます。

BOOTH:https://t.co/wXS4vT1ORT
DIGICOCO:https://t.co/kPekI4XHvw
Skeb:https://t.co/UCdZEXHonY

8 12



おピンクなGTOを今年もカスタムしていきます!

キャリパー、ホイール替えたりしたいな!
マフラーもワンオフで作って貰いたい

17 164





色付け完了と続きにガール✨

やはりあの量産機

でも量産機がいるからこそのワンオフ機

1 39

数ヵ月後にはこの写真の子を自分の手でアバターにしてそうですね…
え?ワンオフ?
流石に他人のお時間を頂くのは申し訳ありませんし…

1 16

ワンオフでライトステー製作
フォーククランプのステー干渉するンだわ…

0 2

明日の では、蓄光素体のデンドロンやキラキラ怪獣シールに加えて、クリスマス限定カラーのジングロンを復刻! こちらは現品限りのワンオフものとなっております。また、例によって転売されたらプリプリノキリリンコなアイテムも置いてあるとかないとか……。来てね!#我が家工房

11 28


エクバに出てる機体の中で整備性が良いのはこの辺かな?
他はワンオフで高級、整備士殺しなのがいっぱい

0 0

チラ見せ。兵器というより、ワンオフのレーサーっぽい配色にしてみた😊

24 136

ワンオフで作成させていただいたピアスの販売許可をいただいていたので、少しだけパターンを追加して販売予定です!
お耳のないアバター向けに片耳ですがVRoid製の耳も付属しますので、片耳を出した髪型などに合うと思います。

9 27

量産型のようでいてワンオフっぽくもあるロボ

1 4

自然にシルエットが完成してて見事だなーと感じ入ってましたが、「既存の侍モードをM.S.G.でアップデートする」というコンセプトになるほどと。それでいて朱羅にはないマリンブルーが乗ることでワンオフ感がついて、優れた設計思想が窺えます。

剣を推すならやはりこのポーズで!

4 22

少佐の機体ワンオフなんで新しいのに乗り換えてくだせえ!

0 1

さっすがアミャゾン…
劇中じゃワンオフだったドライバーのコピーまで売ってるなんて…
本編じゃ、迅しか使っていなかった分、他にも色々装填して見たくなるのよねぇ…

0 3

マクラーレン、2012年にMSOでこんなワンオフカーを出したりしていたんだけど、以降需要がないのか、ここまでのワンオフって出ていない。セイバーは近い系統な気もするけど、MSOでもあんまり熱を入れて宣伝してる感じはない
P1以降のデザインとも関連性がないし、色々と手探りでやっていたんだろうか

1 16

えー、そうかもだけどー。
でも、世界最初の自動車(トールギス)が、現在の普通自動車(リーオー他)を凌駕してるどころか最新のワンオフ機(ガンダム達)とも互角の性能とか、胸アツでしかないじゃないですかー。

0 0

やはり武御雷紫は他の戦術機と比較して存在感が違うよなぁ
さすがワンオフ機

0 0