//=time() ?>
TESのカジートは自分を自分の名前や種族名や「この者」と呼ぶんだけど
ESOに出てきた子供の頃両親と死別してオークに拾われて育てられたザシムの一人称は「僕」
仲が良い義兄のオークも一人称が僕なのでたぶん影響受けててかわいい
カジートに関わる時はカジート流を心がけようとするのもかわいい
美彩ねぇの一人称って
「わたし」「あたし」「ウチ」…
どうなんだろう?🤔
大穴で「おいどん」?
あっ、美彩ねぇどうして右手を振り上げてるのかなぁ…((((;゚Д゚))))
小さい頃は一人称僕で可愛い男の子だったのが。
ヒロインの為に努力して、成長した時に文武両道の一人称俺の寡黙イケメンになる設定好き🙌
#一次創作 #illustration
#もしも自分がアイコン通りの容姿ならどうしましたか
とりあえず、一人称を「ワシ」に、語尾を「~じゃ」に変えて喋る。たぶん低音のしゃがれ声になってると思うので、キーが合う歌を探す。そして原稿作業に戻る……🫠
名前 : 百目鬼 愛姫(どうめき あいひめ)
塩チョコ昴ちゃん(@shioguda_l0v0l )ちの子。
虎王の最愛の妹。虎王のことをにぃに、コウ兄と呼ぶ。
人懐っこく甘えん坊な性格。
髪につけてる翼のピン留めは虎王から貰った宝物。
一人称は姫、私。
名前 : 百目鬼 虎王(どうめき こう)
妹溺愛の不良。悪そな奴は大体ぶちのめしてる。何時も眉間に皺を寄せて睨んでる顔がデフォルトだが妹の前では絶対にしない。
一人称は俺だが、妹の前では自分のことをお兄ちゃん(もしくは妹が呼ぶようににぃに)と呼ぶ。
ガンダムのおっちゃんを女体化してみた…
MS少女じゃない、MSオバチャンや…
でもスレ同様に一人称おっちゃんじゃアレなんでワイとかウチにしようかと考えたけどそれだと威厳がないなと色々迷ってる…てかワイ関西人じゃないんでどこまで行っても猛虎弁の域を出られない…
#NovelAIプロンプト紹介 構図編。
POV 一人称視点
from behind 背後から
from above 上から
from below 下から
POVに関しては、viewerが一人のキャラクターとなっている前提の構図になる。
ペンギンズ擬人化🐧
ほぼけんトリオがマーに構われまくるエピソードが観たかったズェ
でもサビオとクレムゾンは適当にあしらうんだズェ
(そういえばクレムゾンって猫かぶってる時一人称「私」なんだよな…)
#夏休みはフォロワーさんが増える
#擬人化
#みんなで楽しむTwitter展覧会
#illustration