三谷幸喜の「日本の歴史」大阪公演のチケット発売。即完売。観てみたい。

1 5

三谷幸喜さん
お誕生日おめでとうございます🎉


0 1

三谷幸喜さんのお誕生日にちなんだ絵が何かないかな…と探して出てきた、舞台『コンフィダント・絆』のファンアート(過去絵です)。4人の画家の青春群像劇、大好きな作品です。

75 582

「記憶にございません!」
軽快なトークで進む、これぞ三谷幸喜作品。あちこちに散りばめられた小さな笑いひとつにしても脚本の妥協のなさを感じる。秘書官3人のキャラクターも良くて絶妙なバランス。そして何より中井貴一さんを起用したの最高過ぎます。英語タイトルはHit Me Anyone One More Time。

1 3

2001/6/9三谷幸喜監督作品「みんなのいえ」公開20周年記念日!

5 20

日焼け止めな季節〜
三谷幸喜三昧

0 5

「古畑任三郎」
三谷幸喜監督に一言で「古畑任三郎」はこの人しかいないと言わしめた人
名俳優です

ご冥福をお祈りいたします

11 91

「田村さんが書かせてくれた」三谷幸喜
https://t.co/bXGFKAIAaa

0 0

【組!】

三谷幸喜は
小道具?を使うのが巧いと思う
近藤勇と土方歳三のあのコルクは
すごく…沁みてくるよね

今日また
多摩の頃の話を見てたんだけど
香取慎吾も山本耕史も若かった(笑)
そりゃもう15年くらい前だもんな

9 23

三谷幸喜オリジナルの若き日のシャーロックホームズを描いた舞台、派手さは無いけど役者が実力派ばかりなので面白い。続編希望

0 9



三谷幸喜監督作品・脚本作品
今、ノリにのっている脚本家による二度目の監督挑戦、キャスト陣も光っております。そして自らの体験よりドタバタ・コメディーが深みを増しているような気がします。

0 0

水平線の向こうは滝になっている。幼いころそう思ったことはありませんか? 源実朝もそうでした。実朝暗殺事件の真相を解く小説『春を忘るな』(13)では、宋人・陳和卿が実朝に「地球は丸い」ことを説明しようと苦労します。
https://t.co/Syp3SNHpQC
  

0 1

鎌倉幕府の内乱、和田合戦で和田義盛が討とうとしたのは北条義時。でも義時は巧みに幕府への謀反に仕立て、和田を逆賊として滅ぼしたと『春を忘るな』は見ていますが三谷幸喜さんは「鎌倉殿の13人」でどのように描くでしょう?
https://t.co/9OyjwKiHbf
  

0 3

松井優征先生の逃げ上手の若君や三谷幸喜さんの鎌倉殿の13人で北条氏が注目され
『どうする徳川家康』で『〇〇さんの演じた北条氏政カッコ良かった~』となり
ゆうきまさみ先生の『新九郎、奔る!』がNHKでアニメ化され
満を持して『2024年小田原北条氏の大河ドラマ化』
やったね!😆

2 4

ジャンプで松井優征が執権北条の終わりと足利の始まりを描き、スピリッツではゆうきまさみが足利の黄昏と後北条の勃興を連載中。そして来年の大河には北条の政争ゲームを三谷幸喜が控えてるわけで、なんか鎌倉〜室町ブームが来てるな。

36 45

今夜の 監督作品『#記憶にございません!』を放送します🎥✨💕

が記憶喪失になった総理大臣を演じた爆笑必死のコメディ🤣

他にも など豪華共演者が出演しています❗️

ぜひご覧あれ👍

1 8

シス『23階の笑い』ニール・サイモン、三谷幸喜。1953、劇作家自身(瀬戸康史)がマックス(小手伸也=好演)のために脚本を書いていた時代の物語。テレビの初期時代、マッカーシズム、女性の地位。ポーランド系(吉原光夫)ロシア系(山崎一)大成する作家(浅野和之)遅刻常習者(梶原善)皆変人だ!

1 6