2021年1月からポツポツ休みはじめ、2月には1週間まとまって休むとなり、3月も半分くらい学校を休み。4年生になった2021年4月、2日いった後、不登校となりました。


4月からはスマイルゼミを契約し、勉強させています。公文の算数もやっています。無理に行かせなくなりのびのびと。

1 14

去年の今日、小学校を卒業した娘。

あれから1年、いろんなことあったけど、
絵のレベルが上がったのは確かだと思う。

小学生の頃は学校のノートの切れ端に描いてたのが
なんか懐かしいわ✨

もうすぐ中2か。早いな。


21 64

by中1娘

ちなみに本人は久しぶりの登校に疲れ果てている模様。
(この絵は数日前に描いたとのこと)



17 79

  

不登校関連の記事はコチラがランクイン。
スピリチュアル系みたいな記事タイトルですが、全然そっち系ではありませんのでぜひ読んでみてください。
https://t.co/l2HnhUbTKJ

0 0

娘が不登校で一日中ゲームしています
凄い集中力です✨どれだけ魅力があるのでしょうか
わたしにはゲームの面白さが全くわかりません
だから私もやってみるしかないと思うのです
お母さんもゲームするゾ👊#不登校

9 136

昨晩、友達とご飯食べながら考えた、突然不登校になった親友を家から連れ出す漫画のキャラデザ。3〜4枚目は主人公に適切な助言をくれる生徒会長と、不登校の親友を心配する主人公の相談に乗り真摯な態度をとるも実は全ての元凶の先生です。

1 3

親戚付き合いは不登校の親子にとっては苦痛でしかないって話です。
「そんな思いをするならお年玉なんていらない」と言った娘が一番潔い。
不登校とお正月 : 小学生で不登校!?~大人と子どもの発達障害~ https://t.co/iaSG2nhOVP

8 22