中間色のあの感じと仲良くなろうと思ったけど難しみ

2 37

今回のお嬢様のイラストのメイキング🥀ソシャゲのSRみを出したかった…
厚塗りの時、いつも中間色でぼかしてしまうんだけど(特に肌とか)今回は影と白の部分をパキッと分けることを意識してみた(⃔ ´◑θ◐`)⃕↝

1 14

画像1
基本的に明るい色(今回は黄色)から乗せます。次に薄い緑、中間色の緑、暗い色を順に乗せます
画像2
置いた色をいい感じにぼかします
画像3
ぼやっとした印象を消すために黄色や中間色の緑、暗い色を影になる部分に重ねます
画像4
キラキラさせたり(?)ハイライトを置いて完成です

2 38

髪と肌の陰影をさらに修正・・・
さっきよりはよくなった
けどまだ頑張れるでしょって気がする
メリハリが弱いのか
微妙な中間色の割合が多くてそう感じるのかも

0 4

当初、女物を羽織っていた夜叉丸。
※戦車の不安定さを出していたのだけど、
紅羽織は◯◯キャラと被るなーってことで
180度くらい舵をきって紺色に。
わりかしキャラに感情移入しちゃうんで
当時の髪色黒、感情型暖色系から→
髪色中間色、冷静寒色系に変貌をととげ
虎之助って改名が腑に落ちた⚔🌸

3 15

オステオスペルマム
キク科多年草。ディモ姉と近縁種だがこちらの方がやや降雨に強い。品種や色が豊富で、中間色な色合い、かつ艶やかな花びらのものが多い。

花騎士オステオちゃんは自称ヒーローなボクっ娘。あちこちに花の意匠がついてて可愛らしい。暗いトコが苦手。

2 7

9、背景の色選びは最高4色、最低2色(白も含む)。軽くアクセントにもう1色あっても面白い。
濃い色、中間色、中間より少し薄い色、薄い色。選んだ色をモノトーンにしてみたらどの値に来るかを考えると選びやすいかな…。
このジュナイパーなら黒、紫、薄い紫、水色。

1 4

もしかすると反射光を入れるせいでそう感じるのかもしれません。
中間色ばかり使ってしまうのは、
水彩で描いてた頃の癖のようなもので、もっとハッキリした色を使えるようになりたい思っております💦

1 2

はんさん嬉しいお言葉まで添えていただきありがとうございます😊色選びは基本中間色+強めに見せたいところは彩度高∕低を選んでます!そして光には赤黄青いれてます🤔
全体的な色味としてはピンクならピンク近似色中心に選びますが目立たせたいところの隣に反対色入れると顔目立ってよいかもです!

1 1

自分はアニメ塗りで基本色と影を乗せるとこまでやって、そこから乗算で中間色入れて、ハイライト入れて塗り込んでいってます。

0 3

私のハンドメイド絵の具は、市販品にはないけれど、花や空を描いていて実際に欲しい色をずっと練っています
白薔薇の微妙な緑の影のお色とか、曇り空の微妙な青とか。
なので中間色が多めです
原画販売をする方向けに耐光性の低い蛍光色は極力使っていません

25 144

ちょっと薄めだけどW&N3色縛り完成~!!

初心者向け:画風によっては十分だけど、パステルカラー使いまくる自分にはキツい。
ただ、3色から混色するよりは楽。あらかじめ色増やしてよかった。
中間色 :余裕で作れる
重ね塗り :元々3色なので重ねても殆ど濁らない!凄い!

0 20




白髪と金髪の中間色である「プラチナブロンド」の髪色の、
拙宅創作の、『霊能探偵&カフェオーナーの一弦(いづる)』さんも宜しくお願いします🙏✨

(爆睡によりホワイトデーより1日遅れ...!💦)

10 34

いやぁ…なやんだんですよね…。
でもやっぱり中間色の方がまとまりでますね~!個人的にもしっくりきました👍
あと紫の宝石にするついでにしっぽにもつけてみました(*^^*)

1 4

弥冨発は顕性白遺伝子型、台湾発は潜性白遺伝子型。

台湾発はレオパでいう共優性発現に近く、中間色が存在します(ごま塩文鳥/不完全顕性)。現在白文鳥と言えばこの台湾発を指し、弥冨発は絶滅の危機にあります。ちなみにシナモンパイドとの関係もあるみたいです。

弥冨発は中間色が存在せず、若い

4 7


まてよ僕こっちか…?👀💦
青髪と白髪…中間色だから…!

4 17

pixiv時代から憧れていた絵師さんが黒ベタ超上手い(かっこいい)ので、
1歩でも近づけるようにカラーを手直ししてやってみた✍️
・黒ベタは画力がもろに出てムズい‥
・中間色のグレイどうするか問題
・金属表現はどうしたらいいのか?
・・課題がいっぱいです😇

0 9

「Sad Creature」より
紫の炎 白緑のオーロラ
二つを足したら 何色になるんだろう

・月歌の瞳は赤、ユキの瞳の色は白みがかった緑
・紫は赤色と青色の中間色
・月歌はとても珍しい双剣のセラフを扱う
・作中で月歌は悲しき怪物(Sad Creature)と呼ばれる描写がある
つまり…

2 24