//=time() ?>
【歴史・時代小説】歴史に触れたい月曜日☆こちらの作品をご紹介。
『魔王の子、鬼の娘』(著:仁木英之 朗読:羽多野渉, 大久保瑠美)
https://t.co/ADWNAYKlBa
本能寺の変では二条城で明智光秀軍を迎え撃った織田信長の子、信忠だったが、奮戦虚しく自刃したはずだった――!?
#オーディオブック
artKYOTO@二条城
古美術鐘ヶ江ブースは凄味すら感じる傑作揃い。大竹亮峯のロゴにも使われている冬虫夏草は蝉と植物がそれぞれ一木造り。その神々しさよ。
屏風から抜け出たような鈴木祥太の貴船菊と紅葉。
「二条城二の丸御殿」
初音ミク×北野天満宮のイラストコンテストに応募しました!めちゃくちゃ試行錯誤して、これが今の精一杯。
https://t.co/2cmLjwiXHY
二条城のモノノケ市にて
Soさんの百鬼画バッヂ。
妖怪には明るい方ではありませんが、カクレンジャーで知ってずっと記憶に残ってる「ぬっぺふほふ」をチョイスしました!
かわゆい!!
#モノノケ市
二条城駅の隣の駅の前にある #TOHOシネマズ二条 スクリーン9で #プロメア を鑑賞。
流石 #TRIGGER!と称えるしかない。画とその芝居の面白さは #SSSS_GRIDMAN に通じる。
次は #出町座 で観よう。
コン!千狐のお絵描きの時間なの!今日は2こまだけど漫画を描いてみたの!がんばって描いたので褒めて欲しいの♪
大宝寺城「ふぇ~ん」
千狐「コン!?大宝寺城ちゃんが泣いてるの!」
大「ほら貝が~」
千「気にせず吹いていいの!」
大「じゃあ遠慮なく(ブォ~ン!」
二条城「」 #千狐のお絵描き