//=time() ?>
3/31の忍FES27のお品書きです!綾鉢で参加します。新刊は綾鉢とお化けの話👻表紙は銀鼠色の紙に二色刷りなので、実物とは印象が少し違うかもしれますん。
サンプルをツリーに繋げます↓
5/4 超GLC2024
新刊『なみまのゆめ』B6/24P/全年齢向け
チビナス中心(ほぼ🍆&zf、一味もちょろっと)な短編集
※表紙・本文二色刷り、ミシン綴じ、トレペ表紙付
【通販】
とら🐯
https://t.co/iDwyTDdYBy
フロマ🛀
https://t.co/VRWs6HHV26
【pixivサンプル】
https://t.co/Q8aWrEdZtz
アナログでペン入れしてスキャンして2値化(白と黒の二色だけに)してからデジタルでトーン仕上げしてるんだけど、
2値化しないままトーン貼ると原稿用紙の枠線とか消しゴム跡とか残っていてアナログ原稿みたい
これはこれでいいなあ
(右は2値化したもの)
昨年に引き続き、二色真鈴さんの生誕祭用メッセージカードイラストを担当させていただきました!
お誕生日おめでとうございます、生誕祭が素敵なものになりますように💚📷
#二色真鈴生誕祭2024 #じゃこてんいらすと
3/17(日)HARUコミ、薄い新刊があります!
月鯉 全年齢本
A5 / 本文二色刷り8頁+トレぺカバー / 200円
少尉殿が聯隊配属後に月しまと初対面するときの妄想話です
イベント残部をとらのあなで事後通頒予定です
よろしくお願いします!!🖖
お庭のお品書きできました🫶
サンプル画像も載せたのですが初挑戦の二色刷りは思ったより難しくて🤣私の技術と手持ちソフトの限界でさわやかな青い仕上がりになりそうです🩵💙
本人はこれもこれでいいか?と開き直ってるのですが…みなさんにも楽しんでいただけますように🙏✨
2/20発売の『青騎士』18号A・Bそれぞれにエレナの炬火の原稿が掲載されています🐱
Aは巻末の二色刷りコーナーです。B号『むすびめ』を連載されている長田結花先生と『北欧の森』を共通テーマに8p書きました。ラフなどを通してアイデアに刺激を頂きながら推敲しました。ぜひ合わせて読んでみてください