//=time() ?>
少し前に描いたやつ。
特にアメリカはコロナで大変な時に、白人の警察官に取り押さえられた黒人男性が死亡した事件。それにより抗議デモ。今だに無くならない人種差別。
中3のとき、英語の教科書にキング牧師の言葉が載ってたの覚えてる。
“I have a dream”
続く
😾これまでツイッターの英語文字勢に何度「ナチ!」と言われたことか.....さっき思いついて、こんな画像を作りました。🤯✨ピコーン
📗【訳】1919年、日本は国際連盟規約に人種差別の撤廃を明記するよう提案した。
国際会議において日本は人種の平等を明確に主張した世界で最初の国である。
#ビリーホリディ の代表作「#奇妙な果実」は人種差別に対するプロテストソング🎤🎺🎷🎹🎸🎻
パームツリーに吊るされた「StrangeFruit」(死体)を歌っています🎤
けれど、このアルバムはむしろそれ以外の曲に注目してほしい🎵
ビリーがたまらなく切なくてかわいい😌☺️❤️、まさに名盤(๑>◡<๑)✨👍👍
『フィールズ・グッド・マン』
ドキュメンタリー。ある漫画家が生み出したキャラが4chanやSNSを介して、特定の政治思想や人種差別等のイメージを含んだネットミームとして拡大します。愛すべきカエルが、ステルス主張を掲げる手段&武器に変態するさま。皮肉とリテラシーが失われた、模倣という名の地獄
#月とライカと吸血姫
冷戦時代のソ連をモデルにした架空の宇宙開拓史にファンタジーの皮を被った人種差別問題とそれを乗り越えるロマンスの物語。言論統制の時代であることも踏まえた、全てを語らず互いにだけ通じる引き算のお洒落な会話が素晴らしかった。全体的に雰囲気が大好きだった。
素敵なイラストはNaida Mazzenga さんによるもの
👉https://t.co/DN5v9OFGLE
平易な英語で人種差別撤廃条約の条文を紹介する絵本なので、英語教材としてもおすすめです!
アリスさんスタイルの猫。
社畜してるからお絵描き時間あんま無いので、筆が早い人になりたいのん(*´ω`) これ1.5hくらい。
ところでこのファンタジー世界設定的には、獣人に首輪、鈴をつけるのはあんまり良くない事なのです。人民革命政府に人種差別的と判断され思想矯正所行きにされる(*'ω'*)
@the_pulp_cinema まあ、あの連中のお陰で以降は露骨な人種差別は忌まれる傾向になったのは良かったです(とはいえその後もまだまだ道は険しかったがゆえに60年代の公民権運動とかが起こったのですが)
#KANO1931海の向こうの甲子園 (2014)
授業でかつて台湾の学校が甲子園に出ていたことを知って、興味をもち鑑賞⚾️
露骨な人種差別がはびこる時代に、三つの民族混合のチームを作り、差別なく指導した監督が素晴らしい👏
3時間の長丁場の分、実話がかなり丁寧に描かれていた
オスカー
アンデッド隊の隊員
階級は軍曹。
祖国では人種差別の対象であり、紛争を終わらせた英雄。
ウチの子で唯一の未成年。
自作のストーリーではドスの自殺を防いだりと、だいぶ仕事をこなしている。
NCL図書目録より、今週は【人権・人種差別】を考える本をご紹介します!
『キャラメル色のわたし』全1巻(#鈴木出版)
#NCLの会 #図書館向け
黒人のパパと白人のママが離婚し1週間ごとに両親の家を行き来する生活を続けるイザベラは、自分が白人なのか黒人なのか思い悩む。
https://t.co/C1f7usHvH9
アメリカ海兵隊が刺青規定(タトゥー・ポリシー)を改定。
赤く表示された部分以外には刺青を入れていいことになりました。指も一本だけで小さな帯状のものは可。
ただし、麻薬、暴力、過激派、猥褻・猥雑、性差別、人種差別などの刺青は禁止。https://t.co/W62FIZbVWD
皆様おはようございます(o´Д`o)ノ゙岸打つ波の音高く🎵夜半の嵐に夢さめて🎶青海原を眺めつつ🎵我が同胞は何処ぞ🎶叫ども叫ども🎵聲はなく🎶尋ね捜せど影はなし🎵噂に聞けば過ぐる月🎶🎵明治十九年の今日は『ノルマントン號事件』の日です😢人種差別で英国船長に🇬🇧日本人乗客は見殺しにされました😖💦