【Koop的今日は何の日】
「テイルズオブジアビス(アニメ版)」が放送開始された日。テイルズオブジアビスのストーリーをそのまんまアニメ化した作品である。
原作はまだ未プレイですが、これの影響もあり割と詳しいと思いますね…。

11 25

【Koop的今日は何の日】
「よるのないくに」が発売された日。ガストブランドが久々に打ち出した新規IPである。
それだけに続編を出したっきり音沙汰が無くなるのは余りにも哀しいですね…。😢
また出してくれることを祈ってます…。🙏

0 9

【Koop的今日は何の日】
「イナズマイレブン2 脅威の侵略者 ファイア・ブリザード」が発売された日。シリーズで初めて2バージョンで販売された作品である。
当作品初登場キャラが結構魅力的だった記憶がありますね…。

0 5

お久しぶりです😊ぺんたです。

366日への旅 記念日編🗓
【今日は何の日】
https://t.co/JyknQ7qNrA
少しずつイラスト等、
描かせて頂いてます🎨

ブログもたま〜に更新中です📝
https://t.co/JwuakIKbNf

よろしくお願いします😌🌱

2 29

【今日は何の日】】 
1950年9月29日
さん生誕  

1953年9月29日
さん生誕 

 
 

 
おめでとうございます⚾🎉

0 0

【新居昭乃 今日は何の日】1995年9月27日,『XAZSA Your Own Personal Number』発売。若木未生さんの小説『XAZSA(ザザ)』(イラスト・コミカライズは田村(現たむら)純子さん)をベースとしたコンセプトアルバムです。新居昭乃さんは「Silent Stream」「銀の少年」「天使たちの行進」を歌唱。

4 41

【Koop的今日は何の日】
「サクラ大戦」が発売された日。豪華スタッフを起用して開発された作品である。
俺にとってシミュレーションゲームといえば、FEとこれが挙がりますね。

0 8

【Koop的今日は何の日】
「英雄伝説 閃の軌跡」が発売された日。ファンからの人気も熱い閃の軌跡の第1作目である。
アニメも来年放送されますし、楽しみですね〜。😁

0 1

【今日は何の日】9月23日はネオロマンスの日!乙女のための恋愛シミュレーションゲームを紹介!

https://t.co/hg5Z8irnno

8 33

【Koop的今日は何の日】
「テイルズ オブ シンフォニア(PS2版)」が発売された日。GCで販売されたテイルズオブシンフォニアの完全版である。
リマスターもこれ基準になるんじゃないかなと思いますね…。

0 9

【Koop的今日は何の日】
ブルリフ帝のキャラ、平原美弦の誕生日。ブルリフ澪のメインキャラの平原陽桜莉の姉である。
ネタバレになるので言いませんが、澪のラストシーンは燃えました❕

4 20

【Koop的今日は何の日】
「アトリエ ~アーランドの錬金術士1・2・3~ DX」が発売された日。アトリエの中でも随一の人気を誇るアーランドシリーズがセットになった作品である。
これって確か、ルルアの発売記念で販売させた作品でしたはず…。🤔

2 22

【今日は何の日】
1693年、ヴィヴァさん15歳。聖職者になる為に修道院に入った日です。後の赤毛の司祭。

16 35

【Koop的今日は何の日】
「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」が発売された日。新生ポケモンとして販売させた作品である。
俺にとって初のポケモンであり、これをきっかけにハマりましたね…。

0 8

【Koop的今日は何の日】
「ペルソナ5」が発売された日。ペルソナシリーズを有名どころにさせた立役者的な存在である。
俺の中では、JRPGの中でトップクラスにおすすめできると思いますね〜。


0 5

【Koop的今日は何の日】
「ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー」が発売された日。ポケモン金銀のリメイク版であり、今も尚人気の高い作品である。
俺自身も中古品を買うくらいやりたくなった作品であったりします。

0 10

【Koop的今日は何の日】
「テイルズ オブ アライズ」が発売された日。シリーズ25周年記念として発売された作品である。
新世代のテイルズを体験できるし、俺はこういう感じの方がいいかなと思いますね。😆

0 7

【今日は何の日】

㊗️松井恒松(常松)さん誕生日
(1960年9月8日)

52 314

【今日は何の日】

9月4日 くしの日

聖書にはサムソンという怪力男が登場します。向かうところ敵なしの彼でしたが「髪を切ると弱くなる」というラプンツェル的な運命が。最後にはハニートラップにハマり、敵に秘密が暴かれました。彼はくしを常備していたのかもしれませんね

73 404

【Koop的今日は何の日】
「ワイルドアームズ 2nd IGNITION」が発売された日。プレステのRPGではトップクラスに人気のある作品である。
BGMも魅力的らしいですし、気になりますね。😎

0 0