//=time() ?>
TLに超電磁砲で(今風になった)ビリビリや食蜂操祈、佐天さんを見かけるようになって「何事?」と思ったらブルーアーカイブとのコラボだったのですね。
アニメ 物凄く熱い展開で 超好みでした。
そういえばいつの間にか始まってたビックリメン。1話2話見た所見としてはロッテのダイマがすぎる(コンビニでビックリマンチョコ争奪戦から始まるw)ってのと脚本が今風薄味かなと。変身する度にシール一枚ロストするって事みたい。担当キャラのシールめっちゃ集めとかないといけないのかねー?
おはガォです。
今夜、ご依頼イラスト投稿します。
よかったらご覧下さい。
今風のケモっ子オリジナルキャラクター立ち絵です🐾
私は「枯れた技術の水平思考」という故・横井軍平さんの言葉が好きです。同じかどうかは分かりませんが、構造の誤差が少なく、時代に埋もれた図や作品を今風の知識と表現でアレンジするのが好きです。
@old_vamp ラッシュデュエルは昔のモンスターが今風に美麗な姿を見せてるのがいいですねー
逆転の女神や水の魔導師、ラムーンなど‥
ランディーも随分可愛くなりましたよね‥!
これは以前twitterで公開した多分出して大丈夫なwerewolf。
アナログで完成するものは手のタッチが残る方が良く、デジタルではキリッとしたものを好む傾向にあると思っていたけれど、別に言うほど描き分けできてないな。このタッチはクセツヨで今風ではないけれど自分の憧れが乗っているんだと思う。
AIモデル紹介 レモンエンジェル
レモンエンジェルの3人だ😳😳
トモ、ミキ、エリカの3人!
ちょっと今風にアレンジされてて、更にgoodです・・・素敵です・・・たまりません🫣🫣
作りたいキャラ多くこまっちゃうなー。ホント。
この前に描いたお薬のマンガ「キュアラ」は、まだ漫画家を目指していた頃に作ったマンガのリメイク。
まさかこの歳になってまた描くとは思ってもいませんでした😅
初代キュアラを、当時の雰囲気を残しつつ今風に描き直してみました。
いよいよSwich/PS4版「Shinobi non grata」リリースまで2週間を切りました。昔懐かしスタイルの2D忍者アクションゲームを今風のプレイフィールで表現してみました。
これから、このゲームについてのアレコレをご紹介して参りたいと思います。