ザビエルは禿げとか顎に点つけて逆さまにしたらペンギンになるやんwとか言われていましたが私はそんなザビエルが伊能忠敬の次くらいに好きでした

0 7

画像①寛永、慶長地図には竹島は日本領土だった

画像②シーボルト事件で問題になった伊能忠敬の地図

画像③大東亜共営圏、中韓国は日本領土であった

🔥選挙の停止を請願し国を改めてからロシアと交渉しやう

🔥政治活動の停止を請願し国を改めてから領土問題を考える

🔥政治政党の解体を請願しやう

0 1

おはようございます😃
10月12日は

【…俳諧師として多くの俳句を世に遺した松尾芭蕉が、元禄7年10月12日に永眠したことを偲び、その功績を讃えて制定…】

…松尾芭蕉が旅に出たのが45歳、伊能忠敬が測量を始めたのが56歳。
当時の寿命からすると「人生の集大成」って感じだったのかな🙄

0 11

伊能忠敬を描きました!!!!!!!!

0 4

https://t.co/bf96aQyqAtにイラスト追加しました。伊能忠敬にアナ雪歌わせてます。

0 1

私もコンボイのイラスト再掲しよう
液タブ慣れる前のやつだから1月末の放送の、塗りが下手なのは見逃して欲しい…伊能忠敬…

4 17

6月18日

今日は水郷 佐原の魅力を1枚にぎゅっと詰め込んでみました☺️!!!!
佐原はかつて舟運で栄え、今も小野川沿いには歴史的な街並みが残されています🌿🌿




1 5

測量の日だそうですね🌼伊能忠敬はすごいと思います。

0 9

4がつ19にちは

日本の地図を作った人
伊能忠敬(いのうただたか)は
地図をつくるためにおよそ4万km
距離にしておよそ地球一周分🌎
あるいたんだって!!👀✨

2 12

4月19日のイラストは

1800年
日本地図を作るために蝦夷地の
測量に出発した日🗺

16年にわたって
測量をして歩き本格的な
日本全土の実測地図である
を完成させ
国土の正確な姿を明らかにした✨🔍

3 16

4月19日は
1800年のこの日、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発しました。その後、16年にわたって測量を続け、「大日本沿海輿地全図」を完成。国土の正確な姿を明らかにしました。

今日のカードはやえちゃん。
園芸部の先輩が残した謎の地図、
印の先には何があるんでしょうか?
冒険に出発です

4 9

【地図の日】
4月19日は伊能忠敬が1800年に日本の精巧な地図を作る最初の一歩の日です。

ユニバで作った色々な地図を掲載してみました。

⬇️ユニバ地図の種類はこちら
https://t.co/JUX0rp6Gpg



3 23

おはようございます。
本日は4月19日、1800年、日本全国を測量して地図を完成させた伊能忠敬さんが、蝦夷地の測量に出発したことから地図の日との事です🐣

151 694

【今日は地図の日】
今日は伊能忠敬が測量に出発した地図の日🗾
一方、街の地図作りがライフワークの真白は今日も地図作りに余念無し🗺

『はぴねす!2 りらっくす』
店頭・通販にてご予約受付中💕

https://t.co/YWpbe7UOjP



19 41

4月19日は「地図の日」

日本で初めて精巧な地図を作った伊能忠敬が最初の測量として蝦夷地(北海道)に向けて出発した日(1800年)

伊能忠敬は千葉で商いをしていましたが50歳で隠居

暦学を学ぶため江戸に行き、天体観測や測量を学びました

測量を終えましたが、地図が完成する前に、73歳で死去🤗

3 42

おはようございます!

4月19日は「

1800年の今日、日本地図を作り上げた伊能忠敬(いのう ただたか)が蝦夷地の測量に出発したことによるそうです😊

調べてみたら、伊能忠敬は55歳を過ぎてから歩いて地図を作ったんだそうですよ。すごすぎる…。

1 4

4月19日は、江戸時代に歩いて日本地図を作った伊能忠敬が測量を始めた日。歩くといえば、リアンは遊牧民で、あちこち歩いていたことを当時のプレイヤーは大概知らないでしょう。文科省は早く歴史の教科書にディバゲも載せるように。

2 11