//=time() ?>
昨日は京都に行きました。
お土産売り場が大好きで、「KYOTO」「JAPAN 」とかデカく書いてある外国人向けのごついマグネットとか、伏見稲荷の狐のキーホルダーとか忍者とか侍とかが昭和っぽい感じで描いてあるタオルとか買ってしまう…ちゃんと全部使います
時折仁野のまわりをちょろついている稚児と白狐は彼の"弟子"達である
彼らは元々伏見稲荷大社の白狐社で
神使の狐となるべく修行する小狐達であったが
とある"事件"をきっかけに、彼らの一族から虫災対策機関に「稚児達に虫切りの技術を教育してほしい」と要請があり
仁野がその受け入れ先となった
最近 絵の投稿がめっきり減ったので過去絵を…江戸時代の国学者で
京都は伏見稲荷大社の境内の中にある東丸神社のご祭神の荷田 春満公を描いたものだ 過去の絵はこうやって背景はシンプルに 人物が映えるような構造にしていたが 背景の充実さに慣れきった今にしたら寂しいものだ
ずっと買いたい思っていた理由が他に、本当に、個人的に、既視感だと思ってたんですていうか、もう幻と幻じゃないかっていうのがプリンで、もう本当ちょっとオタクはこういうの弱いんですってばっていう、
京都タワーの1Fと伏見稲荷にお店あって、いつか本店行きたい https://t.co/3ibADpqKAd
鉄道の日につき、鉄道関連の戦前絵葉書4枚をご紹介。
1枚目:瀬戸電気鉄道・瀬戸駅(愛知)
2枚目:岩越線・一ノ戸川鉄橋(福島)
3枚目:京阪電気鉄道開通記念・伏見稲荷(京都)
4枚目:山陰鉄道開通式紀念・宇部神社/摩尼寺(鳥取)
#鉄道開業150年
超少量ですがパーカー作りました🦥
まずは店頭のみの販売です🫠🫠
#伏見稲荷
#末吉餅
#イナリサメ
#イラスト好きな人と繋がりたい
#フォロワーさんの絵を自分の絵柄で描く
からあげ先輩(@BpnXoziMDZzt3C8)のナカヤマフェスタ全国行脚シリーズより京都の伏見稲荷です
初めて写真からイラストにしましたがフリー素材の写真を使ったので角度とか色々変わってしまった……
トリイちゃんゴーストver👻
トリイちゃんは集団行動を好むので、基本的に2体以上で見掛けることが多い⛩⛩
#伏見稲荷
#末吉餅
#イラスト好きな人と繋がりたい
今日は世界観光の日 !
外国人に大人気の伏見稲荷大社の「千本鳥居」です。
歩いている人は、わたし🤗
お稲荷さんといえば「狐」🦊
五穀豊穣の女神である稲荷神のお使いです。
#神社語辞典 より⛩
#世界観光の日 #伏見稲荷大社 #worldtourismday
新発売のフラペチーノを神社で飲むわこち◝( ˙ ꒳ ˙ )◜アマッ!!
伏見稲荷の千本鳥居ってマジで千本あるようにみえるけど
クソデカ羅生門みたいな感じで多いことを千って言っているだけで実際はそんなにない