GMのペチちゃん、PLの住田氏、くり氏、もふ主、ありがとうございました!

妖魔化差分はこんな感じでした。髪の青の色素が抜ける代わりに目の青の色素が濃くなります。ちなみに名前の「天元」は囲碁用語で中央の星のことをそう呼ぶことから「ホシナキの妖魔」にかけて名付けました。

0 4

みんなのおかげで千緋も夕星くんも少し変われたかな?
PLの住田氏、くり氏、ペチちゃん、弁さん、もふ主、ありがとうございました!

NPCの夕星くんと渡来人さんでした。夕星くんこのツラで20歳だし復讐者だしホント似合わないよ。渡来人さんはぴくるーの「做着玩玩」さんをお借りしました。

0 4

そうめんを1本ずつ食べる武志、武志かよ〜!(武志です)「仕事として引き受けたからにはいくらでもこびる」とサクッと言える喜美ちゃん、好き…。亜鉛結晶釉、雪の結晶の破片みたいなのもきれい。で、実際どうなのさ石井ちゃん(心の中の住田さん)#スカーレット

42 466

仲良くそうめん食べてる3人を見て心の中の住田さんが大はしゃぎした☺️

58 651

 
来週からのしんどさに耐えられるようにひたすら住田さんで心を落ち着かせているところです

274 1499

『ワンコそばにいる』
人間の体なのに人間の人格である住田くんと犬の人格であるシロさんが入れ替わるゆえのドタバタした展開が面白いです。1巻で1番笑ったしーんが住田くんが自分の下着を見て絶望しているシーンです。咲山さんのシロさんへの愛情ゆえの悲劇で爆笑してしまいました

1 2

出て行った住田くんを見つけて抱きしめる咲山さんの住田くんでもシロさんでもどっちでも嬉しいよという言葉は心に響きました。少しの間しか暮らしてなくても咲山さんにとってかけがえのない存在になっていると感じました。一人の食事シーンが咲山さんの寂しさを如実に表していました

1 1

『ワンコそばにいる』
突然家に犬のような知らない男性が侵入してくるという展開が衝撃的でした。その男性が人間の住田くんと犬のシロさんの人格が入れ替わる設定は新鮮で面白かったです。犬のシロさんに絆されながらも住田くんも受け入れてしまう懐の深い咲山さんが素敵です。

1 3

喜美ちゃんの「カレー食べへんの?」に八郎と信作が揃って「食べます」って言ってたとこが良かった。いわゆる「もとさや(CV:住田さん)」じゃないけど、この3人がまた家族(とひとくちに言うのもアレなんだけど)になった感があって、良かった

52 744

えええーーーー‼️
最後の表情、どどどどーゆーこと⁉️
どっち⁉️どっちなの⁉️
住田さんおすすめの元のさやでよろしくお願いします〜😊💕
親の恋愛話を聞かされる武志😆💕


19 316

帰ったはずだよ住田チャン。#スカーレット

76 644

アンリさん、やっぱり不思議…!「窯業研究所の先輩、竜也の心が開いてきてるっていうのに余計なことを…!」って思って見てたけど、掛井先生優しい!竜也まじめ!敏春さんバナナ!そいで住田さん、30〜40年前の芸能ゴシップをまだ覚えてるの、筋金入りだな!#スカーレット

16 391

「ワンコそばにいる 1巻」を読了。
寝る毎に「人間人格(住田)」と「犬人格(シロさん)」が入れ替わる主人公1。そんな住田くんと同居する(飼う)ことになった28歳独身ОL・主人公2(咲山)。そんな2人のハートフル同居コメディー。

シロさんがただひたすら可愛く、心が癒される。
メチャオススメ。

2 14

路田行「ワンコそばにいる」1巻読了。
改めて1話から読み返すと咲山さんのヤバさが際立つ。読み進めていくと住田くんもまぁなかなかなんだけど。これは咲山さんが人間味を取り戻していく物語なのかもしれない。帯に「スーパーポジティブラブコメ」ってあるけど、ラブ…コメ…?

1 3

住田スマイルちゃん☺️

3 19

色摩孝之先生の「年下くんは社畜を抱きたい。」が各書店様にて順次配信開始!ひょんな事から年下のフリーター・卓に懐かれた社畜の住田。卓の距離感の近さに呆れていたら、ある日突然押し倒されてしまい―!?いつもと違うオスの顔で迫られて、年下男子の求愛を拒めない…っ!

0 0

正解発表!
私が描いたのはこちらでした!ツインテ肉食妖怪!
住田さんが捕食シーンを…と仰ってくださりそっちバージョンを見た過ぎて暴れました。めちゃんこ可愛く怖く描いて下さって有難い限りなのだ~!!

1 8