で、寝れなくなって。
モーターでカタカタいごく仕組みを作図してる。

🤖

0 15

コルゲートチューブの作図は以前より随分楽になったと思いきや、間隔が中々思い通りにならなくてマウスでパスを一つ一つ並べるより若干早いくらいか

1 34

深夜にですね、タンク車を作図していたんです。どうしても空気管の位置が合わなくて、おかしいなぁ、おかしぃなぁと思っていたんですよ。そしたら私は、ふっと気づいたんです。
配管がオフセットしていることに...

2 38

あとがき
作図ツールマシマシ

0 0

組み立て説明書が進まないです😥イラストでの説明は作図が大変すぎて、別の方法を考えます。

今回は出せなさそうなキャラを息抜きで遊んでいました。白目がなしでバランスが難しい…。もうちょっと似せたいのだけれど。リボンの大きさもよく分からないなぁ。

0 4

目が辛くなって来たから昼まで眠るつもりが、少し復活したので気になってたアクセルワイヤー関係を追加で作図。シフトのリンケージ等、月曜日に出力に出す前にまだ加筆したいけど、他の作業を進めよう

3 36

眺めてたらリアエンドを少し高くしたくなってしまった。
簡単だけどわりと正確な三面図を起こしてから作図しましたが、やっぱりデッサンでやった方が良かった気がする。
終わりがない

2 52

akuzusさんが車載のお守りとして携帯されるアクリルキーホルダーのイラストの製作と、カットラインの作図等のデータ制作全般をやらせて頂きました!

9 61

デフホーシングを作図してると、プロになったばかりで、三菱トラックのカタログ用のリアデフの透視図の作図をした20歳の夏を思い出す。
資料は図面しかもらえなかったけど、手書きの頃の図面は読みやすかった。

6 42

iPadでラフに描くのは「絵を描いている!」と実感できて楽しい。デッサン力がなく雰囲気重視、描けないものが多すぎるのでクライアントワークにするのは厳しいなーと思っている。反対に、マウスでカッチリ描くのは、「描く」というよりも「作図」というかんじ。 

0 26

ペダルのブラケット含むアッセンブリー加えたいけど、このアングルの画像が無くて別アングルの画像から一旦図面を作りこのアングルで作図し直すだけで二、三日掛かりそうだからやめとこう

9 62

新しい半身立ちの作図中wipwip

0 22

色々あった一週間だったけれど、週末のこの平日の木曜の夜にして3ページ終わらせたのは我ながらスゴイ。
まぁ、しんどいコマを前もって進めておいたのもある(エラい)。
残りは数P、この後も作図作業もあるんだけどw
そんでその後もあと一枚描いてモニョモニョ

0 29

2日に1度の絵の練習です。
東方の魔理沙ちゃんを着彩しました。Illustratorで八卦炉を、
計算式を使いながら作図しました。
八卦炉と闘いました。

技術の足りない部分は、自分が可能な表現に置き換えました。🙏





12 204

タグつけてなかったから改めて
素敵ジャッカル男、弦音オウリさんから生えてきたちゅるたけ作図してみた(^・(ェ)・^)
かっこかわいいぞぉ…!

1 9

バイクの塗り。ホント厳密なところを隅をつついてカウントしてもマジ5台。もうベタ塗りで済ませてもいいレベルなので実質カロリーオフ。もうゴール見えてんじゃん。
でも、残りをページ数でカウントするとまだ2ケたw
あるよねー。
その後、イラレで文字を打って、図解も作図です。
がんばるんば

0 25

くそ、またイラレの困った症状が連発。
先日オートモービルアート展の仲間の馬場氏とも話したが、原因が分からない、ボディーのライン修正したのでダッシュボードの形状に影響が出て作図し直しているのだが、デフロスター出口のルバーをまとめてパスで揃えて切りたくても出来なくなった。

5 30

「テルクマが森を散歩していると・・・」
「あっ!ちゅるたけ!」
(ちゅるたけフラッシュ!✨)

ほんとすみません(m^ー(ω)ー^)m …
マウスが赴くままに推しの弦音オウリさんの「ちゅるたけ」を絵本風に作図してみました(^・(ェ)・^)

0 0

午後、東京ミッドタウンのサントリー美術館で「ミネアポリス美術館 日本絵画の名品」展を観たよ。狩野探幽、酒井抱一、鈴木其一、鈴木春信、鳥居清長、北斎、伊藤若冲、曾我蕭白など。写真は四季耕作図襖(狩野山楽)のネコ、大原女図(中村芳中)、舞妓覗き見図(三畠上龍)
https://t.co/KB8aAkZhAR

0 3