//=time() ?>
#野菜2021 かえでさんとちずさんとzoomでの自主練を敢行しました。会って稽古しよ!ってできないの悲しいなって思うとともに便利な世の中だなあとも思った🤔🤔
野菜、キッチン、おとう
まだ、まだ前向きでいたい。
どうぞよろしくお願いします。
予約フォーム
https://t.co/YneZHqYNBp
先日カレンダーの印刷を頼んだネット印刷のグラフィックさん、印刷上がり、納期ともパーフェクト👍
そしてヤマトさんがバッチリ運んでくれました。便利な世の中になりましたね。
#グラフィック #ヤマト運輸 #ネット印刷 #イラスト #トヨタクイックデリバリー
ママンにささやかなプレゼント(予告あり)を送るついでに気まぐれで描いた愈史郎くん。
なかなか可愛らしくかけて手放すのがちょっと惜しいからデジタルで残すの巻( ◜ω◝ )
便利な世の中じゃ…
@rapramenbanksy あっ!!!!
わ、私もそれです!!
いやー、便利な世の中になったものですね。
楽天カードの番号💳DMしてくださいね☺️
描いた絵に直接色塗るのテクニックがないので怖くてできないけど、今はスマホで色付けできる。なんて便利な世の中になったの〜🤣ということで練習。楽しい💕 #鬼滅の刃イラスト #煉獄杏寿郎イラスト
今年もお世話になりますスマホ
日々進化していくスマホ
スマホで出来ることホント多くなった!
#スマホ #スマホでできること #便利な世の中 #イラストレーション #smartphones #illustration
ネップリで作家さんが置いてくれたクリスマスカードをプリント!
便利な世の中になったw
ネップリって日本だけの文化?海外にもある?
っていうか、これセブンなんですけど海外からはプリントできないよね?
しごおわです。
プラモ屋行こうと思ったけどやめた。
ツイート見たら売り切れとの事。
まぁ人気商品だし、安いからね、しょうがないね。
Twitter始めて無駄足が結構減ったから便利な世の中だわ、ほんと。
ざざっと描いた落書きを線画抽出して、3レイヤーくらいざざっと塗っただけでもちょっと良い雰囲気になるの便利な世の中になりましたね。多分全部で20~30分。
そんなわけでライザ2はじめまして、最初の錬金まで行きました。戦闘はやりやすくなった気がするような?早くツリー解放したいです。
今から40数年前‥
自分が中学校の卒業文集に書いた「将来の夢」は「漫画家になりたい!」だった‥
当時は人物を描くにも頭の中でポーズを考えたり本を参考に描いていくしか手段が無かった
でも今は3Dのキャラが色んなポーズをとってくれる
便利な世の中になったもんだとつくづく思う♪