新着イラストからおすすめをピックアップ!
日頃から非常食など常備しておくことは大切ですね。定期的に期限もチェックしましょう〜!
https://t.co/WNFdwj7Gnk


0 9

東京土建本部のアマビエイラストコンテストで「事業所対策責任者賞」を受賞しました!
ありがとうございます👏😊

入賞景品に、先日の地震もあってちょっと不安な最近に嬉しい保存食セット三日分!!
嬉し〜い(*´꒳`*)

2 29

ただいまだよ。
今日も帰りに猫砂ずっしり買い物してきたよ。
保存食も少し買い足し。
そしてガス料金未納だったよ…。(期日前だけど)
明日払わなきゃ!

2 43

去年のイラストです。
えっとこのままだとわかりませんが、天使の歌声を持つお二人さん。
地震で被害も大きくなっていますが、🍫は保存食にいいです🍫
今日のチョコは全部食べないで、
しばらく残しましょう♪

0 17

水ヨシ!保存食ヨシ!スマホバッテリーヨシ!
布テープヨシ!紐ヨシ!光源ヨシ!
ダンボールヨシ!新聞紙ヨシ!ポリ袋ヨシ!
簡易トイレ作成法ヨシ!

あ……医療キット……。

0 3

🍀おはようございます、学院長🍀
今日は🐟#煮干の日🐟です

周りはハッピーバレンタイン🍫とか
言っているそうですが
今日は🐟にぼしの日🐟です

煮干しは健康食、保存食に最適❗
カルシウムも多く含まれているので
疲労回復を助けたり、骨を強くします

学院長にはチョコでは無く
にぼしが必要です❗

5 15

福豆太鼓落花描きました✍️

京王ストアのレジ横で微笑みかけてきました。

ナッツぎっしり

水あめの甘さと柿の種のしょっぱさのハーモニー

保存食として

山行の携帯食として

固いお菓子は子供の顎の発達にも良さそうです🤖

おはようございます☀️

0 15

【食事を整える−砂糖に注意】
高槻は雪が降ってきた❄️
積もるのかなぁ〜
正月の準備を少しずつ^😊
なますやお煮〆は保存食で砂糖多め
糖分気になる方は甘味料を変えてみる
みりんに統一か、砂糖ならラカント・ココナッツシュガー・麦芽糖等はGI値低めで優しい甘さ
使う前に味見して違いを確認する事☝️

1 7

今週号のプレジデントの特集は
備蓄食・保存食です。
こういうイラストが載っています!!

19 124

今日の一日一枚!
完全防備の隙間から固形保存食をかじる冬の警備。
そばにおいた武装の冷たさ
「獣と機械さえ、いなくなればとあの頃は思っていた」

0 7

JA広島市さまの「元気に暮らす保存食」2021年カレンダーイラストを描かせていただきました。
新型コロナウイルスの感染拡大により、免疫力を上げる食品としても注目される食材や加工品。家庭で作ることができる保存食として、管内農産物を使ったものを幅広く紹介したカレンダーです🍅🍆🥒

5 116

PLが好きな保存食。デッカソーセージ!みんなもすきだろ??実際にフレンドから大量のダルメル肉を渡されたのがきっかけで考えた気がするやつ。

0 8

23日目
島脱出の為には食糧も必要だ。

岩で囲いを作り魚を追い込んで5匹捕まえた。
大漁だ!

でもこれは保存食にしないと

611 4391

大事な前髪を描き忘れていたので上げ直し…また1日遅れの
メギド3周年まであと71日
古代の保存食 ブネ

4 21

フルーツコンポート
美味しいフルーツ保存食。
まるごとゼリーにすると、余すことなく食べられる🍊
https://t.co/1Wp0D7H3ye

0 0

未曾有の大きさの台風
ジワジワと私の住む九州に。

お店に普通に並んでた物が
空っぽの状態を見ると

さらに不安が増してきます。
まるで、Xデーを迎える気分。

落ち着け
落ち着け

無いのなら
出来るうちに
作れる保存食は作って

備えれる事を備えて。

大切な皆さまも
無事であります様に

14 79

改めてですが、沖縄九州の方、水とか確保しましたか?
窓は補強しましたか?
保存食は用意しましたか?
避難所は確認しましたか?

かなりすごい台風が来るそうで、準備して何もなければそれで良いのです!
どうか油断せず後悔しないよう最善の方法を!

0 5

8月25日は即席ラーメン記念日。
みんな大好きチキンラーメン♪
即席ラーメンの発明は、保存食の世界に革命を齎したと言ってよいでしょう。今では世界中で愛される食品となっていますね。
神社に奉納される即席麺もあるんですよ。(月海)




2 1

【簡単レシピ】サバ缶とトマトの冷製パスタ

栄養価の高いサバに
旬のトマトを組み合わせた
夏らしい冷製パスタ。

保存食で大人気のサバ缶を使った夏のパワーフードレシピです。
アボカドでアレンジすれば、彩りがよくなりボリュームアップしますよ!


https://t.co/xIggNJvcBJ

5 11