//=time() ?>
「おにいさまへ…」女子高校生もなかなかだったけど、イケてる大学生って設定の二人もデザインも良いよ(二人共重要キャラ)
二人共まだ親に学費や生活費出してもらってて、働いたことないんだよなあ、って思うとじわじわくる
薄明のねむとらんですね。
この頃から己がぬいぐるみを持っているキャラを好んでいるということを自覚しました。あと〜なのだ、とか言う子も好きですね。誠に性癖です、ねむ。
初めて働いたのもねむですね。あと初めてゲーム内で性格が変化しました。思い出深い子です。
新キャラクター紹介
[ レイ ]
新たに解説動画や物語シリーズ『渾天譚詩』に登場した、どこか変わった雰囲気のメイドさん
メイドだけど働いたことは無いらしい……。
※ファンアートは #アトリニウム で投稿推薦
#ドルフロ
最近のAR小隊ってカフェで食事したり、カフェで働いたりしてんな...なんか図らずもカフェに関係深い小隊になってる気が
そんな自分の好きな事を継続するためにどう自分の外の世界と接点を持つべきか、なんて考える程度には大人になりましたが。
長く働いた前の仕事では、ものづくりの世界に身を置いたことで(生活に欠かせないインフラとして)世界中の人の幸せに間接的にでも関わりたいという思いは満たされていました。
ラストシーン。
一応、篠原先生の笑顔で締めてみようと描いてみたのですが…これが本当に描けなくて…
岩田くんの独占欲が働いたのかなと思い、岩田くんのみが先生の笑顔を拝める構図に変更しました。
もっと背景や時計のグラフィックも入れて描き込む予定でしたが蛇足と気づきやめました…