//=time() ?>
クリスタの自動彩色機能、お試しで超大雑把な色指定と範囲指定だけしてこの前の琥珀さんを塗ってみたが…あれ?思ったよりコイツ賢いな…?(所々色指定無視してるけど)ちなみに2枚目は全自動彩色
@CwCoRVqSGOVnvZO 画像をお借りしてすみません。全自動彩色よりはヒント画像を使って彩色した方が思い通りになるような気がしました。あまり色を塗ると濃くなっちゃいますね。爪やバッグの紐はAIにはむずかしいようです。
【クリスタ使用歴30分で、あてずっぽうですが…】
クリスタ の全自動彩色。全く手を加えていない状態。
これを日本の科学技術力を全コミットして、自動彩色機能を発達させれば、3年後には、色塗りはAIの時代が来そう。
クリスタに自動彩色してもらった。一瞬で塗ってくれる。凄い。
1.全自動彩色(シドー)
2.ヒント画像を使って自動彩色(シドー)
3.全自動彩色(プット)
4.ヒント画像を使って自動彩色(プット)
クリスタはプットの方が得意なようにお見受けする。
こないだの絵をクリスタさんに全自動彩色してもらうことに成功したんですけど、ムチャクチャ肌色にされた私の話をしますか…これで凍結とかされたらどうしたらええねん
色塗り雑になっちゃうなぁ
むしろ塗らない方がいい?
あ、クリスタの自動彩色ってなかったっけ
編集⇒自動彩色⇒全自動彩色
おぉすごーい
神絵師がエモく描く時の絵みたいになった