//=time() ?>
横尾忠則現代美術館で『横尾忠則 大公開制作劇場〜本日、美術館で事件を起こす』。公開制作を演劇にたとえて曰く、「舞台の上で起こる事件=創造の現場を固唾をのんで見つめる観客と、その熱気やエネルギーを創造=事件に利用する。その間には、即興的でスリリングな共犯関係が成り立っている。」と。
台湾より大阪に戻ってきました。
公開制作も終了しました。
まだまだ会期は続きますので台湾にいらっしゃいましたら是非足を運んでみてください🐕
今回は道端で犬をたくさん見かけました。
Group Exhibition 『PARADE ‐動物的遊行‐』
鬧空間 NOW space/台湾・台北
https://t.co/ewff1tGY3F
✔️次回展の横尾さんによるポスターデザインができました!
2009年に金沢21世紀美術館で行われた公開制作にて描かれた作品がモチーフになっています。
「横尾忠則 大公開制作劇場」は来年1月26日から!どうぞお楽しみに。
広報担当より
ヤングアート長岡2018 芸術工事中を開催します!
5回目を迎える今回は全34プロジェクトを企画し、学生と卒業生、教員、県内外で活躍するアーティスト、企業がコラボレートして展示や公開制作、イベントなどを長岡のまちなかで展開します。
詳細はこちらhttps://t.co/UVZ32Eamjp
BORDER!2日間ありがとうございました!たくさんの方にお立ち寄りいただきとても幸せな2日間でした。スタッフの皆さま、楽しいイベントをありがとうございました!公開制作は完成はしなかったけど、かなり進みました。あとは自宅で仕上げます。
#borderartfes
新作の恐竜作品たちに加えて浜田の廃材のみで公開制作したステゴサウルスとオビラプトルを展示しています。
10/13-2019.1/14@浜田市世界こども美術館(島根県浜田市)https://t.co/6MD7wuMWoM
今日からミナホ!!
今年のメインイラストを担当した透明回線が@digme_cafe で個展を開催してます!
公開制作もしているのでゆるゆると休憩がてら見に来てください!
PASS提示で10%OFFみたいですよ!
#ミナホ
#透明回線
#digmeout
3連休最終日ですが、gallery fuも定休日でお休みです。次の展示は、9/27、928、9/29の3日間、版画を中心に制作活動する美術家、田中彰の公開制作です。山手や関内、港エリアなどを散策しながらイメージをカタチにしていく制作に希望者も参加できます。ぜひギャラリーに遊びに来てください。
公開制作終わりました!突然にもかかわらずお客様に制作見て頂けて楽しかったです〜次回は土曜15-19時の予定です。画像は今日描き始めたものたちとビフォーアフター
【お知らせ】
本日8/3より、つくし賞受賞展
いろはあやの個展『Träumerei-トロイメライ-』がレストランものがたりさんにて開催されます
ワンオーダー制ではないですがコラボデザートもあるので是非お食事もしていただけたら🌟
在廊日は公開制作や希望があれば似顔絵制作もします
是非お越しください!
【告知】
きりさき個展「反射」
会期/6.15(金)-24(日)12:00-19:00(最終日-17:00)
ondo STAY & EXHIBITION (東京/https://t.co/db9E4Igcir)
〒135-0024 東京都江東区清澄2-6-12
[TEL]03-6240-3673
会期中は公開制作を行います。
在廊情報はまた追ってお知らせします。