//=time() ?>
三池カンタービレ、某有名音楽漫画のパロではない。歌うように流れるように楽器で話すの光世得意そうだし?←そうか?まぁ光世カンタービレでもいいんだけど。なにやっても最終的には典ソハになるんだからさ。そういう運命なのさ。カンタービレ♪♪
(屋良さんの「出先でソハヤに会いたくなる事があって帰って早々甘える」のツイに滾り、それを空永さんが漫画で「子宝お守り貰ったから」という素敵解釈をされ、バトン貰うもお風呂編をすっ飛ばしてあとはもうもはや暴かれ喰われ、たまひよ待ったなしで描きました(長い)典ソハは、いいぞ
【受け止めて! 典ソハ】
けしからん身長差シリーズで一枚。モデル体型のはずなのにウチ本丸光世(いないので妄想希望設定)がなんとなくゴリラっぽいのは抱っこさせるのが好きなこととソハヤっちが逞しく見えるのに妙にちっさいから…抱っこしやすいし、電柱にくっつくセミ的な…好きなんだ…
太陽の黒点。(超個人的な典ソハでソハヤが光世の太陽だけど、そのソハヤが知らない間にいろいろため込んでて最初は一人で片づけてたけど最後の最後にもうどうにもならんってなってはじめて光世にぽつっと呟く。でお兄ちゃんが全力で片づけに行く。長い)