コロンボ絵。色鉛筆で細かいところを作画中。まずはデヴリンさんから。(2枚目の画像は色鉛筆で描く前の状態です)

11 31

デアゴスティーニの刑事コロンボDVDコレクションの解説書大事にファイルに綴じてますー

4 4

刑事コロンボ、第三の終章。の犯人😆ネタバレw。

2 18

MENSAと聞いて真っ先に思い浮かぶのが、刑事コロンボ「殺しの序曲(ゲストスター:セオドア・バイケル)であるw >RT

1 8

(*´д`*)むさくるしいオッサンふたりの地味な画面に注し色の赤が効いてますなあ。

2 10

オニシマ警部、説明書に「無精ひげによれよれのコート、その風貌はテレビの見すぎか?」って書いてあって「??」と思ったけどもしかして刑事コロンボの真似してるってことかな?

5 17

刑事コロンボの好物はチリコンカンとコーヒー(熱いやつ)。メニューになくても注文する。#ゆっくり文庫 は犯人視点だから、犯人がいないシーンは描けない。やるとしたら「権力の墓穴」で、次長がコロンボの素行を観察する場合か。単独行動するメリンボは、妙な味わいがあるなぁ。

0 1

良い週末を。

Trish Van Devere (1941―)
故ジョージ・C・スコットの奥様。『ラスト・ラン/殺しの一匹狼』で共演し結婚したんですね。美しい。私は『イルカの日』『チェンジリング』が印象深いですけど
『One Is A Lonely Number 』(1972)が観てみたい。『刑事コロンボ/秒読みの殺人』にも出演。

27 121


”歌声の消えた海”を鑑賞。
犯人ダンジガーを演じたロバート・ヴォーンのカッコよさは揺るぎない(笑)
が”うちのカミさん ネタ説”を疑う私は、必死に”カミさん”を探すコロンボの行動の方に目がいってしまうのだ😅

船長の言葉も、乗客を安心させる方便にしか聞こえない(笑)

1 26

『Columbo:Dead Weight(刑事コロンボ ホリスター将軍のコレクション)』。あの生々しい保管方法、何食わぬ顔でヘレンを射程に入れる冷血さ。特別仕立ての軍服に身を包み真珠細工の施された銃を愛用した戦争の英雄ホリスター将軍。彼の恐さがジワジワくる😱 コロンボ警部の将軍評がかなり手厳しい😅

0 1

数十年ぶりに見た、刑事コロンボ「歌声の消えた海」
ストーリーもさる事ながらプリンセスクルーズ初期の頃の「サン プリンセス」の船内の様子が実にいい^_^
こんな2万トンも無いようなクラシックなクルーズ客船に乗りたかった。
やっぱり船室はベランダじゃなくて丸窓だなぁ

https://t.co/X7OQH6oI2h

7 52

しばらく前に買った「刑事コロンボ読本」を読んでいたら観たくなって「二枚のドガの絵」をBlu-rayで視聴。
急転直下のあまりにも鮮やかな幕引きに、これは人気作品になるよなあ〜、と今更ながら感嘆。
日本における刑事コロンボという作品を取り巻く諸々で、これがまためっちゃ面白い。

8 29

先週放送の「殺しの序曲」、ラストも素晴らしいが実はもう一点素晴らしいところがあって、シグマ・クラブの最年少会員の天才少女、キャロライン・トレーナー。設定14歳の眼鏡っ娘W 「犯人わかった?」て聞きに来てブラント怒らせたり、コロンボに容姿褒められて喜ぶところとかもうW

20 56

新しいコート買って結構気に入ってるものの鏡の前に立って真っ先に思いついたのが刑事コロンボだったんだよ奥さん

0 0

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
今年は刑事コロンボを観ながらのプラモデルで年越し。
06Rの素組を楽しんでましたー

0 29

まとめ
『丸山浩ウルトラデザイン画集』に特別ポストカードがつくのは映画秘宝特約店
『刑事コロンボ読本』トークイベントは1月12日(土)ジュンク堂書店池袋本店(刑事コロンボ新聞つき)
『サスペリアマガジン』トークイベントは1月20日(日)東京堂書店神田神保町店(サスペリア新聞つき)
です!

28 37

《ジョン・カサヴェテスxジーナ・ローランズ》
「こわれゆく女」にはカサヴェテス監督と交流のあった(ドラマ「刑事コロンボ」の)俳優ピーター・フォークが主演。

約2時間半のたぶん完全版?↓
「こわれゆく女 」(’74) https://t.co/vEtwHb5SXP
「オープニング・ナイト」(’77) https://t.co/xkN8AlZplV

1 5

R.I.P.(左上は、刑事コロンボ「ロンドンの傘」より)……

1 2

やっつけで描いたコロンボ
明日から再放送ですね 

1 6