//=time() ?>
@XvNBYK1pNXSMf6X 長編の場合、キャラクターはその物語もしくは世界にとってドンな役割なのか(何を象徴するのか)はある程度決めますね。
勢いで書いていたごく初期の作品の子たちも大まかに決まってます。
例えばこの子は葬られし子羊
断罪するのではなく寄り添って赦す役目
@nori__y 2日で4冊も!👏✨初期の作品が中心かな?先生の作品たくさんあるよねー🌟 私はそれほど読んでいないけど、のりちゃんも上げていた2作とこちらが好きだよー😊🥰
🔥さん画集模写アレンジ
再💫掲
2021.2 アナログ/コIピック
初期の作品の中でも最も力を入れて描いたものでこれまでにも何度も再掲してますが😂やはりこの🔥さん好きなんや‼️
#SHAMANKING
プリンセスハオ
←アニメ 原作→
ダイ大といい、平成初期の作品で旧アニメでは拝めなかったシーンが令和の新アニメ版で拝めるようになる流れはやはり素晴らしい
#銃口を向けるとフォローやRTが来るらしい
初エアブラシ作品のウィッチさん✨
ガーデニングの妖精ラプちゃん🌹
新しい仲間✨夜桜エクソシストさん🌸
殆どの方がご存知ないであろう初期の作品から現在までです(*´ω`*)♪
今回Giveawayする作品は、
~災いの侵食~
私の流動アート初期の作品で人ひとりではどうにもならないような災害の理不尽さをテーマにおどろおどろしさを色の流れとセル(細胞状の模様)で表現しています。
見る人によって戦火の炎や火山の噴火のようにも見える作品です。
既刊その2:Re:Thunderbolt
初期の作品がとにかく気に食わなかったのでリメイクしたやつ
(最初期の2作は今のところ絶版です)
推しは大事にしましょう。
『ニニンがシノブ伝』2004年
漫画原作の忍者ギャグ・テレビアニメ。
ufotable初期の作品で『鬼滅の刃』の監督も参加している。
主人公しのぶ役は水樹奈々。
謎生物・音速丸役の若本規夫の飛ばしっぷりが素晴らしい。
オッパイは一日三回まで!
あと、アニオタなネタが多い。
#たまに観たくなる作品
#これが私の最高傑作
何だかんだ言って、
一番最初に描いた
蒼穹&キニップ、グラスちゃん。
この2作はリメイクもしました。
しかし初期の作品も
そのキャラに対する熱意があると
見る度に思い出して
励みになってます。
ぬぉぉぉぉぉ〜❣️
久しぶりに猫ちゃんが二次流通しました〜😭❤️かなり初期の作品でリスティングされてからすぐにお迎えがぁああ‼️猫泣💦
@dynamic_ninjya 様ありがとうございます💓
これから泥棒猫のお世話よろしくお願いします🥺💓
前オーナー様、今までありがとうございました😭✨嬉💓
📢2次流通しました!!
@1518s540629 さん、ありがとうございます🤩
初期の作品は思い入れがある作品なので、とても嬉しいです🙇♂️
▼Phantoms B
https://t.co/2bPgByoBUt
▼Phantoms #21
https://t.co/o26ATGj7DV
#PhantomsCrypto
もくり原稿中、「♣️くんの眉毛が無限に太くなっちゃう」って言ったら稚魚丸さんに「今キュッさんの再録本読んでるけど、ほんとだ〜って思った」って言われて私も久々に初期の作品見返したら「ほんとだ〜」って思った
↑"画集"の文字が抜けてました😅
【under the Rose】は、少女主義的水彩画集シリーズ1冊目。
超初期の作品がたくさん載ってます!
発行:アトリエサード/発売:書苑新社
ISBN:978-4-88375-092-4
A5判・64頁・ハードカヴァー
https://t.co/GjU5ZVgYBj
@vegenet_nft どちらが良いのでしょうね…🤔
polygonが買いやすいのかと思って最近のオリジナルは最近polygonで出してます!
でも初期の作品はETHでも出してるのです😅
👇
GM☀️
こちら「少女Sの秘密領域」の
初期の作品「leaf lunatic」が
0.2ETHで販売されております。
怪しい笑みと
咽せそうなほどのリーフ色に
潜む狂気を楽しめます
是非ご検討頂けると嬉しいです😊🌸
https://t.co/2Ov7bZcRTS
#NFT #NFTJapan #NFTCommunity