『人生スイッチ』(14) 鑑賞。
6本のブラックコメディからなるオムニバス映画。原題が「野蛮な物語」と名乗るだけあってどれも指折りに容赦ない展開。人生って勧善懲悪じゃないよね、もっとずっと理不尽だよねと教えてくれる122分。

0 2

怪物=悪という
勧善懲悪寄りな当時の作品構造が今見ると残念(「フランケンシュタイン」もそうだった)だが何とかそれを回避しようとし、解る人には解るようにしている製作側の工夫も観られる。
人間の愚かなエゴと孤独な水棲生物の悲しみが交錯する傑作モンスター映画であり冒険憚。

0 0

『闇に光る幼女の目』(浜慎二 著) 読んだ。昔のホラー漫画独特のタッチが素晴らしい。勧善懲悪っぽいのが馬鹿らしいのだがコレはコレで味があって良い https://t.co/F3RWzqloYS

0 0


↑このタグ作ってええのか分からんけど宣伝業務ということで・・・

イラストデザインをお手伝いした
後藤健二先生製作のゲーム「骨大陸戦記」です
https://t.co/RhdnFnklUn
勧善懲悪ではない中世ファンタジーSRPGです GWのお供にどうぞ!

3 12

今月新刊が2冊出る、えぞぎんぎつね先生作品の魅力を改めて紹介しますと…‼️

①わかりやすくスッキリできる無双勧善懲悪⚔️
②根っからの悪人がいない優しい世界🌟
③なぜか必ず登場するもふもふ🐺

あたりでしょうか。

のんびりゆったり休みたいときに、ぜひお手に取っていただけたら幸いです🥳

5 9

「ロスト・マーメイド」
ゲオ先行!
グロテスクに過激に、でもファンタジー要素を生かしつつ、伝説上の生物を描き切る。
約900万円で使い回しもほぼない物をよく作ったなっていう…そのクオリティは称賛物。
その中でも女性のエンパワーメント主張と、勧善懲悪的展開は楽しめたなと思う。

0 2

SHINee×pokémon

チャンピオンオニュさん!
あくタイプの使い手。
(似つかわしくないけど笑)

パートナーは
メガアブソル(メス)
メガヘルガー(オス)

悪人という意味ではなく
勧善懲悪の無敵チャンピオン!






2 8

「バトルファイターズ 餓狼伝説」を見ましたので、それをブログに書きました♪

ラスボスのギース・ハワードが、あっさりやられ過ぎな気がしましたが、基本は勧善懲悪で、努力・友情・勝利が楽しめます♪↓

餓狼伝説

https://t.co/aUxBxocnLv

0 0

バトルランナー

警察権力が支配するディストピア世界。生死を賭けたバラエティ番組『ランニングマン』に出場したシュワが大奮闘。
視聴率重視で虚偽・偏向報道を厭わず、“犯罪者”対“正義”という稚拙な勧善懲悪で人々をTV漬けにするマスコミの愚かしさを痛烈に皮肉った良作。

8 136

もののけ姫
人間のエゴ対自然の対決を描きながらも、勧善懲悪では何も解決しないという発想に共感をもちました。登場人物全てにそれぞれの正義がある部分は現実社会に生きる自分達にも置き換える事ができます。最後まで答えは出さずに視聴者に考えさせる落とし方も素晴らしかったです。

10 105

 読了
先生


義賊の攻めに救われ10年育てられた受けが、一筋に攻めを慕い思いを遂げるのと同時に、親の仇を打ち民を悪政から救う。
敵役の皇帝とその息子のクズさが酷い、そのぶん時代劇のような勧善懲悪のカタルシスを感じられて気持ち良かった。

1 13

『プロメア』

想定してた以上にハイクオリティなアニメで驚き‼️大満足でした🌟

いちいちダイナミックで歌舞伎的なケレン味あふれる動きを詰めこんだ奇抜な表現が素晴らしい✨
心酔しました🤩

また単に勧善懲悪にはまらず、信念や差別問題に重きを置いた、アツい真っ直ぐなストーリーも👌

傑作🔥

0 37

漫画版クウガに青のクウガが…!今回のストーリーさすが井上敏樹は勧善懲悪に徹底してるなと思った。

1 9

プリキュアは去年から観始めてハマったけど、ヒープリは他の作品と違って、最後まで勧善懲悪の王道ヒーロー物として描き切ったのが面白かった。
シリーズ構成が特撮の脚本を書いてる香村純子さんだからっていうのもあるだろうけど。
今度香村さんが手掛けるゼンカイジャーも楽しみだ!

0 4

Netflixにて
原作読んで以来、数年ぶりの露伴先生…めちゃくちゃ動く、躍動してる(笑)勧善懲悪/王道のジョジョ本編とはまた異なる趣き。OP/ED含む音楽に関しては、こちらの方が落ち着きがあって好み。岸辺露伴という魅力的なキャラクターへの愛ある、力のこもったアニメ化。

0 31

やはり蒼穹のファフナー…!

このアニメを見たら平和って誰かが努力をしてるから維持されているもの、平和って有難いことなんだなってことを意識するようになりますね
敵と戦って勝つ、という勧善懲悪ではないので好みが分かれるとは思いますが😂


58 99

この懐かしいさは、我々日本人が慣れ親しんだ、日本昔話のそれに近く
勧善懲悪 不条理 諸行無常 もののあわれを感じさせます。「アドベンチャータイム」と検索すると予測に「気持ち悪い」と現れよく現れますが、これはカートゥーンアニメに求める理想像と釣り合わない印象を受けるかだと推測します

13 108

ヒーローもののアニメや勧善懲悪の時代劇で善玉が善玉であり得る唯一の理由は、悪玉の存在です。悪玉がどうして悪玉なのかわからないけど、とにかく最初から悪玉は悪玉で、仕事は強烈に悪をアピールして視聴者のアドレナリンを上げ「憎たらしいヤツ」と憎んでもらうこと。

3 8


構想中のオリジナルヒーローは見た目をシンプルな姿を想定しているんですけど、最近ハマっている『#破裏拳ポリマー』のように単純明快な勧善懲悪モノにしようかと思うようになりました。
あと、実写版の影響から、現代が舞台だけど、昭和の雰囲気もある世界観にしたいと思っています。

0 1

【#キミノベル 3月創刊ラインナップ⑦】
『坊っちゃん』
作・夏目漱石/絵・ふすい

暴れん坊の江戸っ子数学教師が四国・松山の中学校に赴任🥊🧑🏻‍🏫
漱石を代表する "勧善懲悪" 痛快作が、キミノベル版として、新装丁+新挿絵で登場です!

テヤンデイッ!🐧🎓📐
https://t.co/7ijOy45UYF

4 16