前に描いた着物ガールいろいろ。
今日はアクリル絵の具使うからこわいけど、デジタル作業になったらそろそろ着物着たいなー。
9月末までに、単衣に袖を通したい。。

1 3

29.当世界で今一番流行中のファッション
まず基本スタイルが和装に近い、筒袖の丈が短い単衣+筒袴のような形。
これの変形で、スカートもあります。これは肉体労働をしない人の服装もしくはお洒落着といった感じ。手軽に出来るお洒落としては腰帯の材質や柄に流行がある感じかな。

0 2

羽織は暑いかな…単衣と思えばまあ…でも浴衣はカジュアルすぎるかな…と悩んでいる

0 3



ちょっと!!!!みつりちゃん十二単衣似合いすぎ問題🥺🥰🥺🥰🙏

10 72

女性の右腕に注目!紫色の袖の下から白い腕が透けています。「単衣(ひとえ)」と呼ばれる裏地のない夏の着物です。撫子(なでしこ)も足元に咲いているので、季節は夏。この絵をご覧頂くと、夏の蒸し暑さが少し和らぐかもしれません。

11 41

着物の袖丈直し中。単衣の時期に着て出かけられるかなあ。

0 55

単衣。/少女☆歌劇 レヴュースタァライト

55 118

本日2体目👘 はカラフルな蝶々柄の単衣着物に夏帯のコーディネート。
身丈159.裄63㎝
名古屋帯355㎝

40 273

英二の単衣は脇が空いてるな~
SSRカードとミニキャラでは造詣が違うだけ?????

0 2

袴の横から見える色、本当は小袖の白が見えてないといけないらしいんだけどこれ赤いよね…
単衣が袖と身頃離れてるはずだからどうしたもんか

0 1

シンプルに見えて十二単衣の描き込みにめちゃくちゃ気合入ってますね!
かわいいです!

0 1

はこちら。黄色の単衣紬にたんす屋さんの1000円セールカゴで見つけた赤がメインの織の名古屋帯!引きの写真でわかりづらいんですが、この帯少し黄色?オレンジ?の糸も入ってて見つけた瞬間にこれー!!!ってなっちゃいました。羽織はレースで暑さ対策万全でした。

0 8

今月号は、十二単衣・アオザイ・サリー・メイド服と色々な衣装を描かせてもらってとっても楽しかったです!
カレーも描くの楽しかったです🍛

是非本誌でご覧ください📚

1 8

ちなみに更級日記・其の一はこちら。
これは 2018で作った物です。
暑中見舞い用に作ったので夏用のシースルー単衣、生絹(すずし)を来ています。超暑い日には素肌に生絹一枚という出で立ちもあったそうですが、センシチブな画像になってしまうので注意です。

3 16

アイコンの挿頭花を梅に替えました。
色目は狩衣の表白裏蘇芳で梅のかさね。単衣は濃色。

【梅の花夢(いめ)に語らくみやびたる花と我(あ)れ思(も)ふ 酒に浮かべこそ】(万葉5/852/大伴旅人)

17 77

昨日 さんのフリマに👘大きなお花の御召と🌸軽く着やすそうな袷二枚👘単衣の黒地と紫は袖が長く、普通の長襦袢合わないのでシャツ等のコーデに✨茄子紺の半幅帯と。
晴明神社に初詣に⛩️✨
帯は自作のゴブラン柄生地半幅帯をカルタ結びにした上に、レース兵児帯を巻きフロント🎀デカリボンに。

1 4

【新イベント情報】
『和歌道とは恥じらう事と見つけたり』開催ですにゃ!

日野ゆりこさんの十二単衣装を
ゲットするチャンスですにゃ♪

じゅうにひとえ・・・って読むらしいですにゃ♪
かんじはむずかしいですにゃ〜(*´ω`*)

イベントは11月17日(日)23:59まで♪

1 9

帰宅〜〜〜!!!
今日は寒かったので単衣の結城紬でした🦋てふてふ柄
帯もあわせててふてふ🦋🦋🦋
二枚目は友達から譲ってもらったブラウン秋色リップとお寿司と日本酒でご機嫌な私(ピンボケ)

0 13

本日の着物。ほんとは黒の着物がよかったんだけど、夏物しかなくて、単衣で黒は持ってなくて…ならいっそ明るい色を着て元気になりたいと思ったので黄緑で小花柄。美容院に行く予定があるのでかるた結びで座りやすくしました

0 1

今日のおしゃれ。一馬さんは袴ズボンにコルセットベルト。ナマコは単衣の着物にコルセットとコルセットチョーカー。

4 19