//=time() ?>
おつおつです
相場に悪材料の耐性ついてきました
持ち越しができる相場になりそう
ただし、物色は、コロナ関連から。拡がるかはまだわかりません
原油交渉や実際に出てくる感染者数、医療破綻、死者などありますが、しばらくど真ん中を狙うのが得策かと
アビガンは、世界的な救世主として期待します
おはようございます
NY先物531高
CME190高
為替107.86
原油24.73
トランプの原油減産発言を受け上昇
失業率大幅悪化はよそ見した動き
VIXも50ギリギリ
週末です、民間は非常事態を先取りした休業の嵐
来週も自宅かなあ?
おはようございます
NY先物560安
CME365高
為替111円17
原油23.8
VIX4.5安
日本株はCMEを見ても別の動きのようです
オリンピックは、あらためて結果がでたら売られそうですが、早く具現化して先に進んでもらいたい
おはようございます
NY先物992安
CME390高
為替110.85
原油23
VIX66
アメリカの一人負け相場でした
EU、日本の先物はプラス引け
トランプの口先原油介入で700高からの大下げ
CMEも高値からは引っ張られましたが、1100高→390高
VIXの低下をみて、落ち着き、反発を始めるのか
週明け注目です
23時を過ぎたので無益なツイートします。
ねぇ知ってる?
石油王はアラブ(UAE)🇦🇪出身設定してるけど、
1日あたりの原油の生産量の多い国は、
1位:アメリカ合衆国(米国) 1,305.7万
2位:サウジアラビア 1,195.1万
3位:ロシア 1,125.7万
UAEは中国と僅差の7位(393.5万)なんだよ⚫
おはようございます
NY先物253安
CME480高
為替110円93
原油25.67
円安原油高です
NYは、上下荒い動きでしたが、どちらかに抜けるようなボラ幅ではなく、安心はできませんが、一旦落ち着きを取り戻しつつあります
欧州の銀行対策、英利下げ、米の通貨スワップ等日本以外は矢継ぎ早に対策に動く週末
日経平均「サーキットブレーカーが発動したようだな」
上海総合指数「フフフ…ダウは世界指標の中でも最弱 …」
WTI原油先物「コロナごときにやられるなんて一族の面汚しよ…」
サーキットブレーカー発動
NY株過去最大の下げ幅、一時2000ドル超急落
・・史上初かな?
https://t.co/aysMiXFiRm
東京水産大学の練習船「海鷹丸(Ⅲ世)」を描きました。現在の海鷹丸の先代です。
特筆すべき航海としては4次にわたる南極航海のほか、3次にわたった湾岸戦争の原油流出影響調査があります。原油影響調査はユネスコの依頼を受けて実施されたもので、残存機雷の危険の中での調査航海だったそうです。
C98の申し込み完了しました。
次回はAqoursのメンバーが、原油タンカーと比較しつつ、LNG船について触れていきます。
"未体験HORIZON"収録の"とびこめ! ぬまづ城"を聞いて、どうしても、海・船キャラとして、曜を圧倒する果南を書きたくなりました。ご容赦ください。
インベスティング・ドットコムによる金融・経済イラスト「G20大阪サミット成功、株式/原油は上昇」
イラスト一覧ページはこちら🔜https://t.co/1eIEK2I31w
インベスティング・ドットコムによる金融・経済イラスト「米国とイランの緊張が高まるにつれ、原油価格が上昇」
イラスト一覧ページはこちら🔜https://t.co/1eIEK2I31w