//=time() ?>
レイアウト練習
カーチェイスシーンにメッサーシュミットという超小型車を選択
どうも四輪と三輪のタイプがあるらしいですね
どっちも可愛くてカッコいいけど三輪を選択
戦後ドイツ復興期に庶民の足として活躍したそうです
この車体の小ささ、可愛いしレイアウトへの収まりがいい
現パロ🔥🎴話の方あらかた仕上がりました
まだトーンどうするか、あと蛇足頁追加するか考えてる所とかもあって、疲れて描くことが出来ない時とかあるのでそういう時の楽作業用に置いておきます
skbにすぐ取りかかります。skb🔥🎴ラストまで描けないと収まり悪い内容なのでなんとか完成させたいのだけど
こういうの作ってみた
縦長で目に収まりにくいからこういう風にしたほうが良さそうね
そしてこうすると背面描きたくなるね… https://t.co/Geh4b5Ta8b
ハープはメンバー唯一の弦楽器担当であるメアリー(本来の担当はギター)で収まりそうだけど、ホルンは誰がいいか?みりあ(ラッパ)か梨沙(パンフルート)…どっちもちょっと違うなあと思ったら適任が居た
https://t.co/hhkAo8hXQf
抱っこ紐運転操作ごっこ。めっちゃ手が出るから買い物には無理だけど、散歩には良さそうな前抱っこでした。なんかでも私がやると腹やらで収まりが悪かったッス。全然戻らないお腹。まだ何か居そう。 #育児日記 #育児漫画